国立市の子供たちの遊び場!
中ふれあい公園の特徴
国立市住宅街に位置する静かな遊び場です。
面白い遊具があり、子供たちが楽しめます。
トイレはありませんが、地域の子供たちの人気スポットです。
遊具、緑、ベンチ、水飲み場等ありますが、これだけのスペースでトイレが見あたらないですね、唯一の欠点かな。24.7.21
町中の小さめの公園。遊具は滑り台と雲梯が複合したようなものが1基。あとはあずまや、ベンチ。地面は土。客層は小さな子をつれた家族から、小・中学生。たまに高校生、散歩途中で休憩のご老人も。
こじんまりとした公園です。近所のこどもたちの憩いの場。周囲を囲む住宅がおしゃれです。
国立市住宅街にある静かな公園です。滑り台付き遊具、水道が有り大きな木があり日陰にあり良い感じの公園です。近くには小学校もあるから子供達の最高の遊び場所かも?
児童公園のようですが、トイレはありません。住宅街の中にあり近くの子供が遊びに来る感じです。
冬の陽射しが優しい公園です。周辺はやや自動車の往来は国立市内では、比較的多めではありますが、歩道も整備されてますのでお子様連れには安心ではないかと思います。市内を散策や買物していると、こういう公園が点々とあるのがありがたいですね。もうひとつ、利用される方々のマナーと清掃されるスタッフのおかげでいつも小綺麗ですね。他の市区町村はもっと不潔で物々しい印象があります。
夜人いません。
ボール禁止など住宅街なので制限多いです。
皆さん仰っしゃってますが、トイレが無いので近所の人しか利用出来ません。敢えてそうしているのかな?
名前 |
中ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

綺麗な公園です。滑り台が複数ついたアスレチックがあり、親子連れなど寄りやすいかと思います。