河川敷の面白さを体感!
栗橋国際カントリー倶楽部の特徴
河川敷にしてはコース整備が良く、プレーしやすい状況です。
アクセスが良く、安価な使用料が評判のお得なゴルフ場です。
樹木でセパレートされたコースは、林間コースのように素晴らしいです。
河川敷舐めてると痛い目にあうコースです。バイキングは40分しか時間無かったですが一杯食べれました。美味しかったです。
初めて河川敷のゴルフ場を利用しました。クチコミ通りクラブハウスは廃墟みたいな外観だけどコースは綺麗。ハザード、1ペナ多くて平坦なのにスコア出すのは難しかったです!なくしてもいいボールを使用して正解でした。上に歩道があるせいなのか、土手沿いのコースはすぐ横がOB扱い。グリーンが通常のゴルフ場より小さめ。それでも景観は広くてとっても気持ちがよかったです。日曜日だけど2サムの組も多かったですね。長時間詰まることはなく楽しく回ることが出来ました。飲み物はクラブハウス内かin,out共通のスタート地点でのみ購入できます。(お酒はクラブハウス内のみ)外のトイレは仮設トイレ。スタート地点は女性専用のがありました。中は臭くもなくて思ってたより全然綺麗にしてありました。コース途中のは利用していないのでわかりません。浴場やトイレ(女性)は相〜〜当昔の公共施設感ぷんぷんではあるものの浴槽や床など部分的に新しくしてあって、利用するのに不便はありませんでした。施設は古いけどちゃんと管理されてるからこんなに長続きしているのだろうと思いました。スタッフさん方も感じ良かったです。メンテナンス、管理、ありがとうございます。普段利用する良い所のクラブハウスと比べてはいけませんが予めわかっておけば自分的にはなんてことありませんでした。まぁ、古いのは古いので知らないで行ったらびっくりするんだろうなぁ。笑遠出してわざわざ行くところではないと思うけど、近くてさくっと安くラウンドできる、ステータスを気にせずエンジョイゴルフだけを目的にする人にとってはとても良いと思います。練習にまた利用させていただきます(^^)
茨城県古河市国道4号線バイパスの東側にある老舗(昭和40年開場)のコースとなります。何十年振りに行きました。コースは河川としては良い方だと思いますが、クラブハウスはかなり老朽化してます。プレーに食事付き(バイキング)もありますが、お世辞でも美味しいとはいえません。初めて行かれる人は色々ビックリするかも。プレー事態はフルセルフプレーとなりますが、2バックもOKだったのでゆっくり楽しめました。カートは自分で運転します。コースはほとんど真っ直ぐコースガイドはパウチした物がカートに乗っていました。グリーンは2グリーンでベント ロングでREG 586yショートで195yとなかなか距離もあります。コースが狭いので練習には良いと思います。
このゴルフ場は比較的、自宅から近くて安いのがメリットです。河川敷だからフラットなのですが、川や池、それにブッシュが有ってコースを外すとスコアを崩します。今日も池や川に5発ほどお見舞しました。痛い‼️
ガチゴルフ仲間とのラウンドで初訪問。普通の河川敷コースだと思っていたが、コースのあちこちにハザードがあり、自身の調子の悪さも手伝って、かなり打ち込んだ結果に。クラブハウスは、びっくりするほど年季が入っており、ロッカーは誰も利用してない位。3階建の2階に2打席とりかごあり、無料です。3階のレストラン(というより食堂)は、バイキング形式で、特に麺類は充実してて、ラーメン、うどん、蕎麦は、自分で茹でてスープを入れ完成。全体的にコスパ良し、追加ラウンドフィーも良心的。ただ都心よりの荒川河川敷の方が近いし、敢えてここまで足を伸ばす理由は見あらない。
コースは比較的整っているのでプレーを楽しむのは問題ないかと。クラブハウスの廃墟感は否めません。スペシャルデーで4
河川敷コースですが林間コースみたいに樹木で結構セパレートされていてとてもすばらしかったです❗
アクセス、コスパ、設計、メンテの良い優良コースです。都心から向かうと大宮近辺の河川敷と比べて15分位しか変わりません。電車だと駅から近く送迎有り。上流より進行がスムーズな為一日の必要な時間は同じ位です。交通費含めても相当コスパ良いです。江連忠プロ監修でコースは面白いです。ただ、アウトイン共PAR3とPAR5が各3個と変則的で詰まりやすく、好みが別れるかと思います。広さ、長さも丁度良いです。アウトの方がレイアウトが凝っていてグリーンとグリーン回りが難しいです。カートにGPSが無く案内の距離表示が甘い所があるので信用しない方が良いです。クラブハウスの老朽化が気になりますが必要なものは揃ってます。食事はコンビニ弁当みたいだけど充分美味しいです。
河川敷コースとしては、素晴らしいです。別な意味で、クラブハウスは凄い⁉️
名前 |
栗橋国際カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-48-1711 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

設備は古め、駐車場に入る時に車幅が狭いので気をつけたいところ。コースはバンカーや池など多様な障害もあるので楽しい。初心者から中級者にはとても良いかと。