週末は100円UFOキャッチャー!
ラウンドワンスタジアム さいたま・栗橋店の特徴
メガパックでフリータイム、ボーリングやスポッチャも楽しめるお店です。
週末のUFOキャッチャーはすべて100円、家族での楽しみに最適です。
大型施設で綺麗な店内、遊ぶ場所がたくさん用意されています。
スタッフの接客が素晴らしかったです。『ゲームセンター:クレーンゲーム』【雰囲気】★★★★☆【清潔感】★★★★☆【間取り】★★★☆☆【接客 】★★★★★【クレーン:台数】★★★★★【クレーン:種類】★★★☆☆【クレーン:設定】★★☆☆☆【クレーン:景品】★★☆☆☆【特記】店の入り口がわかりにくいです。道路から左折で入るのですが、出入り口は”奥”です。手前は出口専用です。ボールずらしをやっていたのですが、途中でボールが動かなくなってしまいスタッフを呼んだところ、景品がボールと繋がっているチェーンに接触しており配置が悪かったとのことで、接触しないように再配置してもらえました。そして何も言っていないのに数手分を進めてくださいました。こちらのスタッフは、何が問題で何が起きたのかを適切に考えてくれます。その後、無事に景品を獲得することができました。とてもスッキリしました。ぬいぐるみの確率機の設定金額は5000〜6000円。【総評】店内は広く、入った瞬間のワクワク感が楽しいです。接客はいつも高品質。ラウンドワンは常に安心できます。台数300以上の”ギガクレーン”を導入している店舗です。種類は少ない印象。同じものが多いです。フィギュア類の設定はきついです。回数を掛けないと落ちません。古い在庫も残っていて「これほしい!」という感覚には至らず。台の設定は渋めですが、攻略方法を見つければ前進できるといった楽しさがあります。こういう雰囲気と言いますか、楽しさや嬉しさのあるお店が残ってくれるといいなと思います。
一年以上ぶりに訪問しました。メダルゲームが縮小されて、プライズメインに転換された店内には、これでもかというくらい、クレーンゲーム機が並んでいました。2階から1階を見下ろすと、圧巻ですね!商品は新旧様々な品揃えです。10円で遊べるクレーン機もありました。
子供達がボーリングをやってみたいというので始めて行って来ました。春日部側からだと反対車線でグルッと回らないと入れないのが面倒でした。昼過ぎに着いてボーリングの予約をしましたが、20分待ちと表示していましたけど10分位で呼ばれてプレーすることができました。始めて行ったので、何かとシステムが分からず戸惑いましたけど、アルバイトの方達だと思いますけど、詳しくない様子で自分達の様な初心者には、もっと丁寧や説明や案内が欲しかったですね!でも子供達は初めてのボーリングはとても楽しかったそうです。
久々にスポッチャ目当てに行ったら、クレーンゲームがものすごい増えてました(ただし取れるとは言っていない)スポッチャはとても楽しかったですが、クレーンゲームをやってる途中で両替していると、店員に初期位置に勝手に戻される(両替中の札も立てていたのに)ってのが…
ゲームが沢山あり最高。子供用の10円ゲームもありかなり遊べる。
カラオケだけですが10年以上は利用させてもらっています、スタッフの方々みなさん親切丁寧な対応をして頂きとても気持ちの良いお店です、とても機転のきく女性スタッフさん何時もありがとうございます。
クレーンゲームをしに行ってます。設定は普通、たまにお宝台があったりします。初期位置から、一発2個ゲットなど。処分台もあります、気に入った景品があれば狙ったら良いと思います。これからも通います。
旧4号沿いの店舗で、できた当初いろいろCMに使われていたところです。旧4号上り方面からこちらのROUND1に向かうと、信号の先にあるスーパーの駐車場でUターンしないとROUND1の駐車場に入る事が出来ない所が不便。更に、駐車場から出るときは、旧4号を結構な速度で飛ばしてくる車のタイミングを見ながら道路へ出なくてはならない上、出口がきつめの上り坂なので、車の運転に自信がない方は気をつけてください❗️
アプローチに所々かなり滑りやすいところがあったりするので、特にインサイドから投げるのは慣れが必要か…オイルは比較的枯れやすく変化も早めの印象。ただレーン数は多く、柱も無いため解放感があり投げやすい。
名前 |
ラウンドワンスタジアム さいたま・栗橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-55-0831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

メガパックでフリータイム、3000円でボーリングも、スポッチャも両方楽しめた。