古河の静寂、玉龍山永昌寺の風情。
大聖院(古河七福神)の特徴
古河駅から徒歩圏内で、アクセスがとても便利です。
正式名称は玉龍山永昌寺大聖院とのことです。
街中にあるお寺で、地域のシンボル的な存在です。
立派なケヤキの木が見られました!
我が家の菩提寺です。
この寺院は、禅宗で大乗仏教寺になりますが、近隣寺院より格式が高くなりますので、この場所を訪れる際には、肌の露出や騒いだり大声を出す、地理的に駅チカなので、ドローンを飛ばす等の物理的行為はお控え下さい。
玉龍山永昌寺大聖院。曹洞宗の寺院。御本尊は釈迦如来。
古河駅近くにある街中のお寺です。七福神巡りのイベントでお伺いしました。周囲には高層ビルがならぶなかで、落ち着いた雰囲気です。
正式名称は玉龍山 永昌寺 大聖院。古い城下町である古河に相応しい落ち着いたお寺さんです。
名前 |
大聖院(古河七福神) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-32-1095 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

このお寺はとても静かで落ち着く場所です。