実績ある産院で安心出産!
秋葉産婦人科病院の特徴
妊娠7ヶ月からお世話になり、安心して出産を迎えました。
姑から進められた実績ある病院で信頼感があります。
予約カードの利用方法に慣れるまでは少し手間がかかります。
ほかにめぼしい産院がないのでここで産みました。○いい点○○完全母乳目指せる。産前からの指導のおかげでダントツに、スムーズに、母乳育児できました。入院中、指導する助産師さんは沢山いましたが皆さんちゃんと同じ方法で指導してくれます。今までの産院と違う方針もあったり、スパルタな指導でしたが、結果オーライです。夜間もしっかりチェックしにきますよ。産後すぐです。スパルタです!○非常勤のお医者さんみんな優しくて、感じいいです。○院内はきれいです、病室も古いですがきれい。○ネットで予約とれる。○陣痛部屋と産む部屋が同じなのでスムーズです。○助産師さんは優しいし、皆さん、頼りになります、助産師外来が2回。しっかり見てくれて、話を聞いてくれて、優しいです。○院長のいない時に産みましたが、朝になった時や旦那が面会に来たときに挨拶してくださいました。○乳がん検査、女医の奥様でしたが、とても感じのいい人で、きちんとみて、お話してくれて、よかった△気になった点△○院長、診察笑えるほどあっさりですエコーとか期待しないで○今風ではない、古風です全て。○混雑。余裕がある人は空いてる曜日確認して。土曜しか行けない人は覚悟を。○コロナもあるから仕方ないけど診察室あいていてデリケートな話も筒抜け○内診、声かけなしに始まる○とにかく母乳スパルタ。夜通し陣痛耐えて、朝産んで、その日の夜からしんどかったです。特に乳が出ない人は辛いだろうな、と思う。○産後の2週間健診、1ヶ月健診で買わされる?ビタミンDとかで費用が…
妊娠7ヶ月からお世話になりました。院長先生は口コミ通り少し怖いです。でも、根は優しい方だと思います。36週で低置胎盤の為、うちでは出産できないと言われ、他の病院に転院しちゃいましたが、ここで産みたかったなぁと思いました。皆さん優しかったので次があればまたお世話になりたいです!
ここの低評価を見た上で、恐る恐るきたのですが…え、なにがそんなにダメなの?という感じです。ここでも評価の高い女性の先生だったからかな…?愛想良く、てきぱきと診察してくださり好感度でした。中に入れる診察も、なんのつっかかりもなく、一瞬で終わったのでびっくりでした。(終わった後少しお腹に違和感がありましたが、突っ込まれるのは本当に痛くなかったです)ただ、受付周りは確かにという感じです。そんな怖い感じの方々ではないんですが、話聞いてる?という感じがしましたそこだけマイナスですが、受付以外は本当によかったです。初診でもネット予約できるのは嬉しいです!
数年前に婦人科にかかり異常妊娠で手術u0026入院でお世話になりました。院長先生は確かに口数も少なくぶっきらぼうな感じですが、根は優しい先生だと思います。その時婦人科での入院は私一人だけで、毎日のように聞こえる喚き声や叫び声(おそらく陣痛きた方)が聞こえて寝れない私に大丈夫?と何度か声をかけに来てくれました。先生も大変ですね、と話たらお産があるから遠くに出かけられないとも話してくれました。院長室の隣だったからかもしれませんが、お産経験が無かったのでとても励みになって嬉しかったのを覚えています。その数ヶ月後に出産でもお世話になりました。完母の病院なので、決まった時間に母乳を飲ませないと怒られ看護婦さんがかなりスパルタで全然休めず辛かったイメージです。でも、そこで教えてもらった事があとでためになったので結果良かったです。
旦那の実家にて出産するため分娩先の病院を探してる所、姑に昔から実績があると進められてこの病院に決めました🎵妊婦健診中の事務の受付は人によってそっけないです(笑)病院専用の予約カードを利用するため、慣れるまで時間がかかりますが、予約カードを案内する専用?事務員が横にいるため困ることはなかったです😃都内病院から秋葉産婦人科病院へ移動するため初めての健診は院長が対応してくれましたが、そっけなさ過ぎて笑いました😅後の受診で他の先生が親切だっただけに院長だけそっけない(笑)胎児の様子もこちらが聞かなきゃ答えない対応なのであっさり妊婦健診終わります😅母親学級にて院長先生の講談を聞きましたが人柄的によくも悪くも話し方で誤解される方で普通に良い人でしたね🍀出産時は母親学級で親切丁寧に入院の流れや病室見学させてもらえるのでスムーズに出来ました❤️二人部屋の病室を希望しましたが、出産時に妊婦さんが少ないと二人部屋を一人ずつ振り分けてくれて実質一人部屋として使える気遣いをしてくれました。面会の人も気兼ねなく病室に入れたので有り難かったです✨参考までの分娩費は、二人部屋u0026深夜出産の6日入院で約50万でした。42万補助が出るので8万円ぐらい自腹で払う形になります😅入院食は口コミ通りめちゃめちゃ美味しいです😍ずっーと入院していたいぐらいでした‼️出産後の三時間授乳で疲労困憊の体に食事は本当に心からの救いで退院前日のノンアルコールシャンパンプレゼントは感動しました‼️二人目の子供も是非こちらでまた出産したくなりました🎵本当にお世話になりました❤️
ほかの先生はいい人だけど院長にいい印象はとてもじゃないけど持てない。気になったことを聞いてもらおうと思ったら言ってる意味がわからないと言われた挙句、学校の保健の先生に聞いてと突き放された。ほかの先生は真剣に聞いてくれてたし向こうからも聞きたいことはないか聞いてくれてたから今回院長に診てもらってびっくりした。高校生のため自分の足で行ける病院がここしかないからこれからも行くけど金輪際、院長には見てもらいたくない。ここで評価が悪いのも良くわかる。普段口コミは書かない派だが今回はイラッときたので書いた。星1も付けたくない。
里帰り出産までの間ここでお世話になっていました。毎回院長が診てくれてたけど、診察の中で『里帰り出産するからここでは産まないんです~』と言ったら、途端に素っ気なくなり、次から院長が診ることはなくなり別の先生になりました。患者を選り好みする病院なんだなぁと感心しました。(悪い意味で)
受付の対応が冷たく感じますが、そこはまぁ所詮事務だからかなと思って割り切りました。でも時々来る親切さもあって、落としてあげるタイプかー!とか一人で思ってました(笑)院長は素っ気ない怖そうな感じに見えて結構ユーモアある方らしいです。母親学級でお話を聴く機会があるのですが私の時はお産が入って聞けませんでした。入院食がめちゃくそ美味いです。ずっと入院していたかったです。
院長の態度が悪い2度と行きたくない。
名前 |
秋葉産婦人科病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-32-3335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

私は院長先生嫌いじゃないなぁ。素っ気ない感じ=冷たさを感じた事あります。でも、優しさ全開でニコニコ当たり障りない事しか言わないお医者さんより信頼できます。ダメなものはダメ。それは違う。すごく良い。はっきり言ってくれます。膨大なネット情報に右往左往していた頃に出会いたかったですね。(痛いで有名な卵管造影 拍子抜けするほど痛くなかったです)根は優しい少し不器用な先生なんだと思います。患者様は神様!の対応を望む方は向いてません。