渡良瀬遊水地で出逢う自然と景色。
渡良瀬遊水地 北エントランスの特徴
菜の花が美しい季節、広大な自然の中でリフレッシュできます。
鳥類観察が楽しめ、コウノトリの人工巣塔も見逃せません。
サイクリングやウインドサーフィンなど、多彩なアクティビティが魅力です。
広大な渡良瀬遊水地の北側の入口です。駐車場も広く便利です。ただし、佐野古河線の古河側からの進入やエントランスから古河側への進出は角度がキツイので注意が必要です。散歩やランニング、野鳥観察など多くの人々に利用されておりトイレも比較的きれいなので安心です。
まず広い!!遊水地の周りを車で移動できるので色々なところへ行けます。そして自然が多く、野生動物もたくさん。すごいスピードを出す自転車もいるので要注意です。じっくり回りたい方はレンタルサイクルがオススメです♪
天気が良い日だったので絶滅危惧種のコウノトリもしっかり見えました。また風もあり 緑の中で気持ちよかったです。中央エリアにはマラソン、スケボー、サイクリング、カヌーと 思い思いのスポーツを楽しんでいました。今回、私達はスポーツをやる格好ではなかったのすが水辺に緑、青い空にさわやかな風でとても気持ちよかったです。駐車場にトイレに整備されていて最高です。
コウノトリのための人工巣塔が完成し、駐車場脇の高台(堤防)からコウノトリが見られるようになりました。近くまで写真を撮りに行く人がいますが、絶対にやめて欲しいです。
サイクリング。ジョギング。楽しめます、トイレ奇麗。カヤック、釣り、ヨット。広大な湿原、バルーン是非!
友達からコウノトリが居ると聞いて、数人で行きました。双眼鏡で見たら1羽巣に居て、後からもう1羽来ました。一時間程見てたら、1羽飛び立つのも見れました。何故かとても幸せな気分になりました😊
この付近でたまたまコミミズク見ることができました、今度はいつ出逢えるか、、、2022.2再訪問、帰り間際16時半ごろ出逢えました。
雄大なよし原から筑波山を望む。ここは日本です。
駐車場へのアクセスがわかりづらいけど、とてもいい場所。散歩によいとおもうが、いかんせん夏場は暑すぎる。車を木陰に止められれば休憩にもいいけど、木陰もなかなかなく、、、。
名前 |
渡良瀬遊水地 北エントランス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8818-9381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今の時季菜の花がキレイだとの情報を得たので見に行ってきました。初訪問だったのでなかなか辿り着かず。ナビの指示通りに行ったら幅が狭くて車通れず。次の所は道路崩落で通行止め。やっと辿り着いて菜の花拝めました。めちゃくちゃ広いみたいで、地図で見たら今目に見えている広大な池はほんの一部だと?!また違う時期に行ってみようと思います。