ゆるキャン△聖地の絶景!
奥浜名湖展望公園の特徴
ゆるキャン△の聖地として知られ、多くのファンが訪れます。
復旧待ちの展望台からの眺望は、富士山や遠州灘も楽しめます。
狭い道を通り抜け、素晴らしい夜景が堪能できる公園です。
オレンジロードから引佐峠休憩場所を南に折れて、2キロほど下ると、途中に「奥浜名湖展望公園」の案内板がある。そこを右折すると、急な狭い上り坂となり、途中すれ違いできないような狭い箇所があったりする。頂上駐車場は思いのほか広くてびっくり。展望台からは、舘山寺、庄内半島、その先に浜名湖今切口国一バイパスが見える。
上からの景色は絶景ですが、ただそれだけと言う感じでした。駐車場の入り口は分かりにくく、小さな看板があるくらいです。駐車場までの道もとても狭く、私は軽自動車だったので問題なかったですが、大きな車は傷が付きたくなかったらあまりオススメしません。もしすれ違う車が来たら大変だと思いますよ。
ゆるキャン△の聖地のひとつです。ここに行くまでの道が狭いので軽自動車かバイクで行くことをお勧めします。車の場合はすれ違いができないので覚悟をして行きましょう。
ゆるキャン△聖地巡礼地の一つ。-----みなさんクチコミで書かれている通り、すれ違いできないほどの道の狭さです。登ってしまえば、砂利の広い駐車場があります。みはらしの丘、かおりの丘、めぐみの森など遊歩道で散策できます。山越えされているハイカーもちらほら。自然の多い場所です。木々が覆っているので、パノラマな絶景とはいきませんが、木々の間から浜名湖の眺望を楽しむことはできます。ナビだと少し迷うかも。奥浜名湖展望公園の標識があるので、それにいたがいましょう。
ゆるキャンに出てきた展望台は撤去されてしまいましたが舘山寺温泉方面の眺望は開けていてなかなかに見ごたえがあります。国道からこの公園に向かう山道にも絶景がいくつかあるのでそれを含めて楽しむのもいいかもしれませんね。
21/04/07に訪れました。展望台はすでに解体が済んでいました。土台は残してあり再建の希望はありますがどうなるかは不明です。
ここにも、親友と2020年2月9日に、ちょっと寄ってみました。フルーツロードは、まずまずの広さで車でも大丈夫なのですが、ここの奥浜名湖展望公園に入る看板があり、注意書きに、「展望台には、いけません」と書いてあり、この先には奥浜名湖展望公園は本当にいけないのかな?と親友と迷ってしまい、そこから先は狹い道があり、車1台分すれすれ、農道の様な獣道の感じでした。上から対向車が来たらアウトですよ。あっているのか分からなくなり、Uターンもしようと考えたのですが、Uターン出来るところも無いですよ。私達の後ろから、車が来たので、やっぱりここを登って行けば奥浜名湖展望台にいけると思い、凄く狹い路を登り続けました。途中で、下に降りてくる、車が居なかったので良かったです。1番上に登ると、駐車場は、広く、あづまやがあり、ここで、あっているんだなと思いました。展望台は、老朽化の為登れません。途中見晴らしのいいところで、天気も良かったので浜名湖が眼下に観えました。駐車場のあづまやからは、木があって、全然展望がききません。見晴らしの良いところは360度浜名湖が観える訳ではありませんでしたが、高いところなので、まぁまぁ浜名湖が観えました。また、帰り行きと同じ道を降りて行き、対向車がこない事を信じて、細い路地を降りて行きました。フルーツロードに出て一安心しました。くれぐれもここの奥浜名湖展望公園は、フルーツロードの入口から、狹い道の上りを行って、駐車場まで、凄く長く感じるので、ゆっくり慎重に車の運転は、注意して下さいね。帰りも下りで、同じ道を降りるようなので、ある意味怖いですよ。路肩も崩れているところもあったり、コンクリート舗装のところもあるので、デコボコしているので、駐車場に着くまで上りも下りも結構坂がきついので、くれぐれも気を付けて下さいね。もっとこの奥浜名湖展望公園までの道のりをきちんと整備して、貰いたいですね、なんだか、もったいないスポットですね。展望台も老朽化して、新しくしたら、もっと展望台から、浜名湖が良く見えるんでしょうね。ちなみに聖地巡礼も兼ねて行きましたが、ここもマンガゆるキャン△で、なでしこちゃん、リンちゃん、綾乃ちゃんが行っているみたいてすよ。私は後で知りましたが、展望台さえ登れたら最高でしたね。
ゆるキャン△の聖地として脚光を浴びるかと思いますが、昨年の秋ごろから展望台には立ち入り禁止になったそうです浜松市は管理している静岡県に早く修理していただけるように働きかけているらしいのですが...(静岡新聞のweb記事を探せばあると思います)行く道も狭いし行かれる方は気を付けてくださいね何年か前に初日の出を見に行ったことがありますが景色はとてもキレイですよ!
この場所はゆるキャン△の聖地としてオタクには有名な場所で景色も素晴らしいのですが浜松市は現在、老朽化を理由に昨年ぐらいから展望台への立ち入りを禁止にしています。修復する様子も無いのでこのまま解体になるのでは?と思っています。
名前 |
奥浜名湖展望公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

草木が茂り展望があまり望めない公園。展望台は撤去されたので土台部分から望むことになるが、浜名湖の舘山寺付近しか見ることができない。公園にはトイレが無いので事前に済ませておこう。雉撃ちやお花摘みは厳禁。Google Map には道が表示されないので展望公園入口の看板を目指していく。公園入口の看板のある所から進入する。入ってすぐ左手は農家の畑なので右手に進む。駐車場までの道は狭いので気をつけて進む。対向車が来たらどちらかがバックして、駐車場までか、道の入口まで戻るしかないだろう。ヘタにすれ違いしようとすれば、タイヤが谷底へ落ち脱出不可能になる可能性大。運よく駐車場まで行ければ東屋の前付近に車を駐車しよう。駐車場の東屋から少し北に進み西側に少し登ったところに展望台があったが、近年、取り壊され基礎のコンクリート土台のみが残っている。ここからは浜名湖の舘山寺付近を見ることができる。ここはみはらしの丘と呼ばれているようだ。東屋から西に延びる歩道を2、3分ほど下っていくとかおりの丘に着く。ちょっとした広場があり東屋がある。木々に覆われて展望は無し。かおりの丘の手前の分岐を下っていくとかおりの丘に行けるが、そこまで下ると登るのがたいへんなのでやめておいた。