靖国神社に献上、最中の極み!
たわら最中 柳屋正家本店(幸手店)の特徴
俵の形をした皮にぎっしり詰まった最中が大人気です。
靖国神社へ献上される最中が特徴の伝統的和菓子屋です。
甘さ控えめで上品な味わいの最中が絶品でおすすめです。
国道4号上り線沿いに気になっていたたわら最中の看板。ようやっと思い切って店舗によって見た。高級なお店の感じ☝️
たわら最中10個入りを購入しました。羊羹とかどら焼きもあります。駐車場は4号線からスムーズにはいれます。店内もスタッフも落ち着いた感じです。
皆さん仰ってますが4号バイパスからがメチャクチャ入りづらいです。店員さんはとっても上品です。最中好きではない私でもサクサク食べれる最中でした。夜に食べたので、買ってすぐ食べたら皮がもっとサクサクだったんだろうなあと思います。どら焼き・栗ごころ・正家まんじゅうも買いましたが、栗が美味しいです。最中は皮と餡子のみで構成されているので、個人的には中に栗か餅でも入ってたら良いなあと思いますが、このシンプルさが好きな方もいらっしゃるかもしれません。
餡が甘すぎず、上品な味。最近洋菓子よりも和菓子がすきになりました。日本人だからなのかな。無添加と書いてありました。嘘か誠かは存じ上げませんが、無添加な事は嬉しいですね✨もっと人気が出てもいいお店だと思います。
昔からある【たわら最中】が大好きです。世間では『あまり甘くなくてオイシイ』と言う人が居ますが、私に言わせれば、甘いから美味しいんです。
4号バイパスの下り線だと反対車線にある為、一度通り過ぎてUターンってかたちになります。最中は定番。どら焼き等も置いてあります。ちゃんと豆感あり、私には程よい甘さ。もう少し駐車場広いと楽かな?
最中と餡のバランスが最高!!年配へのお土産や贈り物として洋菓子ではなく和菓子でもと重宝できるお店です。
駐車場ありスタッフの方から1人お店に入ると奥から出てきてくれました。商品について丁寧に教えてくださいました。たわら最中と田舎まんじゅうを買いました。つぶあんで甘すぎず美味しかったです。
たわら最中は美味しいです。4号バイパスから店舗に入りづらいです。店舗の手前か先の信号でバイパスの側道に入った方が良いです。
名前 |
たわら最中 柳屋正家本店(幸手店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-48-2728 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こちらのたわら最中は贈り物として大変喜ばれますあんもしっとり優しい味、飽きない味ですひとつ食べれば10分お腹にたまります消費期限が短いのでそこは気をつけてください車で入る時畑側からじゃないと入れません入り口には気をつけてください。