猿島和紅茶とフラワーケーキ、至福のひととき。
TEAISM SHOPの特徴
茨城県猿島町の小さな茶畑で、茶葉を自家製造しています。
長野園の紅茶は、多くの人から衝撃的な評価を受けています。
おしゃれなカフェで、フラワーケーキやヘルシーランチが楽しめます。
隈研吾さん設計の建物とフラワーケーキ、さしまの和紅茶目的で訪問。事前予約をさせていただきました。和紅茶は様々な種類がありますので三種類選択しての飲み比べセットもありました。紅茶に関して色々と丁寧に説明いただきました。
猿島和紅茶の生産直売所を兼ねたカフェ。席数は少ないが、予約可能で、特に混む時間さえ避ければ入れない事は無さそう。ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュ等のいろいろな紅茶を楽しめるが、いろいろ楽しみたければテイスティングセットがお勧め。テイスティング経験が無くてもちゃんと教えてくれるし、難しくないので大丈夫。一人で3種類まで選べるので、2人連れなら6種類、3人連れなら9種類まで選べる(常時12種類あるそうだ)。ここで自分の好みを調べて、気に入った茶葉を買い求めると良いが、舌が肥え過ぎると、安い茶葉じゃ満足出来なくなるので要注意(笑)。紅茶以外にもスイーツや数量限定ではあるがランチもいただける。
ネットでフラワーケーキを見て気になって来店。あいにく売り切れだったけどフラワーモナカがあったのでイートインと持ち帰りで購入。ネット写真の通りの見た目でめちゃくちゃかわいい!お味は想像通り、カラフルだけど餡子なのでハズレ無し。お花じゃ無い餡子は甘さ控えめでそれもよかった。持ち帰りの分は友人に贈りましたが喜んでもらえました。
お茶屋さんのカフェ。お茶メニュー以外にもモーニング、ランチ、スィーツなどのメニューがあり、素敵なお店です。
「ヘルシーランチ」と「もなか」頂きました。酵素玄米はモチモチと食べやすく野菜達も優しい味付けながら風味良くとても美味しかった^^居心地も良かったので長居してしまいました。次回はトースト頂きに行きます。
カウンターで、お茶について教えてもらえます。カウンターbarで飲んでる感じでゆっくり楽しめます。
フラワーケーキは見た目が華やかでかわいらしくて素敵です和菓子好きの私はおいしく頂きました。
小さなオシャレ空間美味しいお茶が飲めます和紅茶を頂きましたお近くにいかれた際はぜひ。
お茶農家さんの経営するCafeです。日本茶のみならず自家製の紅茶もいただけます。どのドリンクも美味しく、また来たいと思います。
名前 |
TEAISM SHOP |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3138-2885 |
住所 |
〒306-0434 茨城県猿島郡境町上小橋446−4 モンテネグロ会館内 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

我が家の紅茶は全てこちらで購入しています。どんな有名ブランド紅茶よりもこちらの猿島茶(和紅茶)の方が美味しいです。香りも味も1級品。スイーツもとてもお洒落でインスタ映えします。是非一度は行ってみていただきたい。雰囲気も良く、子供連れの我が家にもとても良くしていただきました。また伺います。