長閑な公園で釣りと桜を。
清水丘親水公園の特徴
池のほとりで水鳥を楽しみながら散歩ができる公園です。
一周約2kmの散策コースがあり、散歩に最適です。
4月初旬には美しい桜が見られる、長閑な場所です。
何もないけど意外と景色いい。一周のんびり散歩してちょうど5000歩でした。案内標識何もないけど空いてて穴場です。駐車場もガラガラで時間潰しの営業マンらしき姿も。
一周2km位で散歩に最適な公園でした。
池と公園。人はと言えば釣り人二人だけ池には橋があり、中央に東屋あり。
自然がいっぱいでいいところですよ❗
道の駅さかいのあとにちょっと足を伸ばしました。食後の散歩にちょうど良い。
ぐるりとまわれば丁度良い散歩に。コロナ禍の今は密にならずにゆったりと。釣りを楽しむ人、ウォーキングする人、芝生で休む人、バトミントンをする人・・和みます。
池のほとりのロケーションの良い公園。駐車場の案内は無く非常にわかりづらい。住宅裏の変な砂利道は大陥没だらけ。
バス釣りをしてる人が多いです。遊歩道は砂利道なので自転車には向きません。駐車場は北側と南側にありますが、ちょっとわかりづらいかも?
バス釣りでよく行きます。池の回りは散歩するにはちょうどいい距離で、遊歩道が整備されてます。夏はアオコで臭いので春と秋がオススメです。
名前 |
清水丘親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

何も無い公園ですが静かな水辺で落ち着きますね。