茨城の味噌ラーメン、濃厚さの極み!
らーめん やちの特徴
ここの味噌チャーシュー麺は特に美味しくておすすめです。
茨城県内でも貴重な味噌ラーメンが楽しめるお店です。
餃子や広東麺も満足度が高くファンが多いです。
茨城県は坂東市に有ります「らーめん やち」さんです。仕事で近くに来ましたのでアドリブでインです。味噌ラーメン推しのラーメン店の様です。はい注文。デフォ味噌ラーメン850円。トッピングチャーシュー350円。半ライス250円。煮玉子100円。ネギ100円。トータル1650円でした。(2025/5月現在)先ずはスープ。濃厚なややトロみ有るスープ。塩味もやや強めぐらいの感じ。悪く無い。ただ、凄くこだわった味噌スープと言うよりは…普段着的なガテン系味噌スープ。雰囲気は「くるまや」と「ラーショ」を合わせて二で割った感じ。次に麺。麺は中太多加水麺。ブルブルとした吸い心地。味噌スープに合ってると思います。次にトッピング。チャーシューはそこそこ厚み有り良いですね。柔らかいですし。ライスに合います。ネギ追加したんで…デフォのトッピングの感じ分からないんですが…モヤシと玉ネギと挽き肉を炒めた物や、刻みネギの輪切りが載る様です。その刻みネギの輪切り増しを期待したのですが…白髪ネギのピリ辛あえがタップリ載って来ちゃいました(苦笑い)。これは「ラーショ」や「くるまや」っぽいですね。そして硬茹タイプの煮玉子丸一個。次の時はネギトッピング無しで行きますかね。自分は白髪ネギは歯に挟まるから苦手で…。あとピリ辛ネギだと元のラーメンの味が強制的に分からなくなっちゃいますからね…。しかしながら普段着系ラーメンは大好きです。また近くに来たら寄らせて頂きます。「くるまや」、「ラーショ」等のガテン系チェーン店が好きな方にはハマると思いますよ。味噌濃厚で味濃いめなんでライスに合いますし。あ〜あと意外とボリューム有って腹パンになれますしね。ご馳走様でした。星3.9ぐらいの個人的感想でした。まぁ…間違い無いやつと言う事です。
いろいろ用事があった忙しい合間の通りすがりに寄っただけなのに、まるでここに来るのが用事のメインだったみたいな満足感がありました。麺は中太麺、味は濃いめ、たっぷりと胡麻が入ってるのが特徴で勿論うまい。特徴的なのは家族連れや職場の同僚同士といった複数人の利用が多くて、むしろカウンター席の利用は少ない。だからこういうラーメン店は、利用者の満場一致で選ばれるところ。
仕事で近くに来ていて昼頃に終わるので、近くの美味しいラーメン屋さんでググってみたところやちさんがヒットしました。12時少し前に到着し席に空きがあったので座れましたが、その後直ぐに満席になりました。評判の良い味噌󠄀ラーメンと半チャーハンのセットを頼み実食してみると!味噌ラーメンはすりおろしニンニクがトッピングされており、味噌の風味に良いアクセントになっていました。又たっぷりのもやしは、もちっとした麺と半々位のバランスで食べられます。半チャーハンは半よりボーリュームがある印象です。チャーシューやなると等の具もしっかり入っていて、美味しく食べ応えがある半チャーハンです。ラーメンのスープはチャーハンと交互に飲むくらい後を引そく味で個人的に好きな味でした。又スタッフの方も気持ちの良い接客をしてくれるお店です。
久々に来店しました。味噌ラーメンとチャーハンを注文。味噌ラーメンは、中太麺に白味噌ベースです。チャーハンは、パラパラではないけれど、具だくさんでちょうどよい味付けで美味しかったです。餃子が有名なようでお土産にテイクアウトする方が多かったです。
チワッチ😸【らーめん やち】北海道産味噌の紅一点を使い、注文を受けるごとにスープを仕上げ、青森産ニンニクの旨味が加わり、強烈なインパクトを持つ味噌󠄀らーめんに仕上げます、らっらっらーめん やち😺味噌󠄀の濃厚なスープに黄麺の太めの縮れ麺、具はネギとモヤシのシンプルならーめん ですが味、香りともにニンニクが効いています。分かる範囲ではあるのですが香辛料は唐辛子、ブラックペッパー、粗挽きブラックペッパーと使用されていてスープの味がきついかなと思いきや そんな事はなく、むしろレンゲでスープを何杯もすくってしまうほどの美味しさ。半チャーハンにはチャーシュー、ネギ、ナルト、玉子が入っておりますが、炒めてる途中でご飯を追加したのか全体的に混ぜりが甘かったのかは分かりませんが、ご飯の白い部分が ところどころ見受けられました。半チャーハンは量てきには食べ頃サイズですが、食べ続けると水が欲しくなってきます。一緒になってる紅生姜を味変として食べていただければチャーハンの味がリセットされて食べやすくやります。餃子はニンニクが効いており焼き面はカリッとモチッとした皮で中の具は多めに入っており食べ応えがあり、そのまま食べても美味しいです。この美味しさ、グーグーだぜ😽🐾
とても美味しいラーメンです!ラーメンとセットにすると300円でこの店おすすめのチャーハンが普通盛のボリュームで食べられますよ。
野菜炒めの量はなかなか。時間帯をずらせば待たずにイン。地元民に愛されてるらーめん屋。
支那そばと餃子🥟を注文。支那そばはあっさり系だけどかなりしょっぱい。麺は黄色くて太目のやわらかめ。ワカメと海苔、チャーシューと葱、メンマがのってます。メンマが最近多い穂先メンマではなく、太くて甘い昔ながらのメンマでした。餃子は皮が薄めで、箸でつまむと破れてバラけてしまい食べにくいけど、味はしっかりしてます。
普通においしいラーメン屋でした。一緒に行った人が餃子を一個くれました。餃子もおいしかったです。
名前 |
らーめん やち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-88-7333 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

茨城県のすすきの系、くるまやラーメン系といえばわかりやすい。昔懐かしの味噌ですがきちんと作られている印象。お店も綺麗で清潔感あり安定した人気店。1000円だすからチャーシュー1枚くらい入れて欲しい。旨いのに汁、麺、もやし、ネギ、ニンニクは寂しいです。特味噌ラーメンみたいな形でメニュー構成考えてくれるともっと良いかと思います。