さしまの森で心霊体験。
さしま少年自然の家の特徴
幽霊の噂があるC棟の201号室が有名です。
キャンプ初心者でも楽しくできるレンタルサービスあり。
四季折々の自然が楽しめる広大な施設です。
さしま少年自然の家の一番の名物は、「さしまザムービー」という動画サイトです。このサイトでは、カレーの作り方や、布団の畳み方など、日常生活で必要な知識を得ることができる動画を見ることができるサイトです。私はこのさしまザムービーを見て、さしまのことが大好きになりました。しかし、私は一般的な意図でこのサイトを利用していたわけではありません。さしまザムービーには、説明担当のおじいさんがいるのですが、その方は、説明をする際の喋り方が非常におもしろく、時には間違った情報を提供するときもあります。例を挙げると、「ふっっっくらお米が炊き上がります」という言葉があります。普通なら、「お米がふっくら炊き上がります」という文になるはずですが、この方は、「とてもふっくらとしたホカホカの美味しいお米が炊き上がる」ということを伝えるために、わざと「ふっっっくら」という言葉を使って、「ふっくら」を強調させているのです。もう一つ例を挙げると、「カレーにはバナナが入っています」という言葉があります。この言葉を一般の人が聞くと、「カレーにバナナは合わないだろ。この人は一体何を言っているんだ?」と感じると思います。しかし、本当の意味はそうではないんです。この言葉には、「バナナのようにまろやかで美味しいカレーを作りたい。」という、おじいさんの強い思いが込められているのです。このような観点から、「さしまザムービー」は非常に優れた優秀な動画サイトであることがわかります。経営元が変わって、今はもうこのサイトはないのですが、さしまを思い出すと、とても心を動かされます。私もいつかあの頃に戻りたいですね。
日曜日の午後に行ったら誰とも合わずちょっと不気味でした動物が少しいます。
小5の時に林間学校でお世話になりました。ここのキャンプファイヤー場でクラスメートが白い服を着た女性を目撃しております。視えてしまったクラスメートが動揺して「嘘じゃない!本当に居たんだ!!」と大声をあげると養護教諭が駆け寄ってきて「去年もここで全く同じ事を言った子がいる…。早く行こう」とその場を後にしました。自身も宿泊場所で窓際に寝ていた所、かなりうなされてしまい眠れなかった事を覚えています。気になって他のレビューも見てみましたが、やはり何かしらがいる場所のようですね…。不思議な体験をしたのが自分達だけでなく少し安心しました。
良い場所でしたが、一つ心霊体験的なことがあり、私たちの小学校ではC棟の201だか101号室に幽霊が出ると噂がありました。私たちはA棟だったので別に何も起きないであろうと思い気にせず過ごそうとしたのですが、夜になり慣れない場所でなかなか寝付けませんでした。なので私は3時ぐらいまで起きてたと思います。腕時計を枕元に置いておいたので時間は2時10分くらいでした。私は友達を起こしてお化け見にトイレ行こwって面白半分で行ってしまいました。トイレの鏡が合わせ鏡になっていてゾッとしていたらトイレの前をだれか(子供?が走るようなスタスタスタみたいな音が聞こえてえっ?てなって廊下に出たんですよ、そしたら真っ暗な廊下で小学校とは思えないくらいの小さい男の子が暗闇の中に走って行ったのを見たことがあります。不気味に光る非常口の蛍光灯に照らされてただ呆然と友達とその姿を見ているだけでしたがとても怖かったです。そのあとはもう震えながら布団に戻って友達と一緒の布団で寝てました。
古い地図で確認すると駐車場の部分に病棟があったらしいですね。
このさしま少年自然の家で現在、利用している建物は全て新しく建設されたものです。😯施設内の通路で東西に抜けている通路が建設前(40年近く前)の狭い道路(公道)でした。確かにその(野原の中の)道路を通る時には大人であった私でも(隔離病棟の話しを知っていたので)少し不安がありました。でも、建設時にしっかり供養しており、利用するには何ら問題ないので安心して利用して下さい❗️😊
自然がいっぱいでいいところです 家族でイベントに参加するとおもしろい!
規模の大きな自然の家です!屋外の炊飯設備も整っていて良いですね。天体望遠鏡、プラネタリウムもあります。
古く成りましたが、広くて良いですよ🎵
名前 |
さしま少年自然の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-86-6311 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

さしま少年自然の家おすすめスポットですねー!