手頃な500円で、幸せ温浴。
さしま健康交流センター・遊楽里の特徴
露天風呂やジャグジーがあり、快適な時間を提供します。
休憩室や農家直売の野菜も楽しめる多彩な施設です。
自然の炭酸泉で、低めの湯温が癒しを与えてくれます。
手頃な価格 大人500円で入浴できます こだわりなければ くつろげますね。
古河市に来てまず初めて行った入浴施設です。どうやら近隣にゴミ焼却の施設が立ち並んでいる所を見ますとその余熱での沸かし湯かな?毎週男湯と女湯をチェンジしてくれてるみたいですね♫ご年配の方が圧倒的に多い感じです。炭酸湯とかジャグジーとか¥500ならかなりリーズナブルな入浴施設ですね♫ちなみに…普通こういう所のビールってかなりボッタクリなプライスなんですが500mlで何と¥300!!ビックリしました(笑)とりま通います♬
焼却場の排熱利用したと思われる施設。お風呂使用したが 明るい・清潔。目玉がないのが問題かな?入館料も安い 汗流す立ち寄り風呂として最適施設の駐車場かなり広いが、空きも少なかった。
お風呂で利用しましたさっぱりして休憩所もあり良き受付のピンクの髪の女性が素敵でした。
良いところですよ、お値段も手頃だし ただお風呂に水風呂が両方に有れば なおよしですかね❗ 炭酸泉風呂も両方に有ればもっと良いかも🎵
本日行きました。入浴料は500円です。ジム・プールなどもありそちらも全て利用する方は、700円です。食事もできるみたいですが、コロナ禍で営業時間は短縮されているようです。施設内外は大変綺麗です。農産物なども売っているコーナーもあります。風呂は、内風呂2つの露天風呂1つでした。ジャグジー風呂・サウナもありましたがコロナ禍で利用は出来ないみたいです。お湯は、少しヌメリ・塩分もありほんの少し塩素の匂いがする感じです。内風呂・露天風呂共に、温度計があり温度がわかる様になっています。休憩所・キッズコーナーなどもあり値段を考えると、ゆっくりするには良いかと思います。
温浴施設のみたまに利用します。あまり混雑しない点が良い点です。ただ、更衣室が木工用ボンドのような酸っぱいニオイがするのだけ改善して欲しいです。
12/15に行ってみたらジャグジーと炭酸泉が復活してるようだった。もしかすると平日限定とかあるのかな?入ってると気泡が体にまとわりつくんで炭酸泉のはず?温泉復活してるのならば空いてるし行く価値ありです!
今は温泉では無く沸かし湯なので安いスーパー銭湯って言う感じですね。飲食は14時に閉まってしまうのと大広間はごろ寝禁止です。
名前 |
さしま健康交流センター・遊楽里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-20-9822 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ゆらりは何度か利用しています!コスパいいし、休憩スペースでのんびりするのもおすすめです✨プールに入りましたがだいぶぬるかったです、温泉の水風呂もぬるいです。他はばっちりです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨また来ます💪