可美地区で憩う、楽しい時間!
浜松市可美協働センターの特徴
駐車場が広く利用しやすく、安心して訪れることができます。
トイレがきれいで、自動手洗水がさらに便利でした。
ふれあい綱引き大会などのイベントが楽しめる憩いの場です。
職員さんの対応が丁寧です。いろいろ相談しやすく、施設もきれいで使いやすいです。
可美恊働センターからは浜松市の令和3年度南区地域力向上事業の一環として作成された「地域愛称マップ可美地区」が2022年1月5日より配布され始めました。昭和の終わりから平成の初めに掛けて浜松市の各地域毎に数十本宛、史跡等の記された木杭「愛称標識」が自治体の手に仍り設置されたものの失われつつあるのを惜しみ、記録に残す意義有る事業です。事業の成果は6頁からなるカラー折り本にまとめられ、可美恊働センターに赴けば無料で此の印刷物を受け取ることが出来ますし、浜松市のホームページからPDFでダウンロードも出来ます。冊子には現在の可美地区の愛称標識の其の後の様子が写真及び地図に場所を示して掲載されており、加えて場所については当世風らしくQRコードで緯度経度表示されGoogleマップへ遷移するようになっています。スマホを参照しつつ、設置当時、または其の昔に思いを馳せ、可美地区を散策するのも楽しいでしょう。
駐車場が広くて、トイレもきれいで特によかったのは手洗水が自動でした。
本日、ふれあい綱引き大会があり、楽しい時間を過ごしました。
素晴らしくて美しい(原文)Stupendo e bello
地元では憩いの場です!
町を作り活動をします‼
名前 |
浜松市可美協働センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-440-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お友達家族と遊びに行きました駐車場あり100台ほどだったかな?1台分の幅が狭めで開け閉めに注意遊具があり、球場もあり、いろんなスポーツが楽しめそうです。