筑波大と連携!
ホスピタル坂東の特徴
筑波大と仲良くしている医師が揃っていて安心です。
血液検査で迅速に結果がわかるのが嬉しいです。
立派な建物での診察が快適で心地よいです。
近隣の精神科の中では、最も良いと思う、筑波大と仲良くしている先生が多かったと思う。過去の主治医はみんな助教や医局長になっている様子だ。みんな同じような対応しかしない、革新的なDr.はいらっしゃらないつまらない。
この「病院」に縁があって何回か通院しました。今日も「2週間前の採血結果」と「エコー検査」に来ました。😶朝の8時30分迄に来院指示で予約は9時でした。予約票を忘れたのを受付時に話して「エコー検査」が10時で11時過ぎても診察待ち😔結局、「予約ありでも12時」診察室の奥では看護助手?の人達の笑い声。診察の順番確認してもそのまま。緊張感が無い❗️20年前にここで祖母を看取り、母も数年前に看取りました。一時(県からの指導直後)は良く成った様でしたが又、戻りそうな雰囲気です。「コロナ禍」の影響もあるのか?古河市内の「某病院」みたいに成らない事を願います‼️🤔
よく行きます、GOODです。
患者、家族達に対しての対応が、優しいから、心がほっとしましたありがとうございます😊
予約制で待ち時間少なく迅速な対応で助かります。先生は親切に話をじっくり聞いて下さります。近くの薬局は非常に混んでいるので、違う薬局で処方していただいてます。
診察から薬の処方までの時間が早いので、そんなに待たなくていい所はオススメです。診察内容も丁寧に説明してくれました。但し、午前中しかやらない日の初診等は普段より人が多く待たされる可能性があります。
だんだん患者が減ってるらしいとの噂…それに医師の入れ代わりが多く患者としては嫌ですね。
建物🏛️が、立派で、大きいです。新館と旧館に別れていて、長い通路がありますね。受付の所が、ホテルの、フロントみたいな作り✨ゆったりとしたスペースで、トイレ🚻が、広くて綺麗です。救急🏥🚑指定になってるんじゃないですかね。救急車が止まってるのを何度も見かけた事あります。
ある感染症の検査が他の病院では結果が出るまで1週間かかったり、のどを綿棒で擦られたりする不便なやり方が多い中、ここでは血液検査で1時間待つだけで結果がわかった。診察も患者の症状を細かく把握しながらこれから施す事の優先順位を素早くつけてくれたので、無駄にCTやレントゲンを撮られず、必要最小限の検査をしてくれた。代わりに検査結果が出るまでの待ち時間に点滴をしてくれた。先生の対応には丁寧かつ効率的な印象を受けた。
名前 |
ホスピタル坂東 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-44-2000 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

父親が認知症で入院しました。入院時は認知症による暴言・暴力がひどく、家族も手を付けられない程でした。先生や看護師さんは父親にも私たちにも親身になってくださります。病院嫌いだった父親が「みんな良くしてくれる」と話してくれ、私たちは安心して預けることができました。面会に行っても「家に帰りたい」と言ったことは一度もありません。今では症状が改善され、穏やかな父親が戻ってきて、私たち家族もとても嬉しいです。何故か低評価が多いですが、私たちはこちらの病院に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。