宮沢賢治溢れる癒しの空間。
aran cafe アランカフェ&バーの特徴
宮沢賢治やクリムトの作品に囲まれた素敵な空間です。
郡山駅前で美味しいランチを楽しめる落ち着いたカフェです。
週替わりランチのカレーが特におすすめでインパクト大です。
静かで落ち着いた良い雰囲気のお店です。食事もコーヒーも美味しくて寛ぐことができました。
お昼のランチでパスタをいただきましたが、いかにもインスタントの感じで、他のメニューは美味しいのかも?とは思いましたが‥もう行くことは無いと思います。
ランチを食べに平日の12時頃に伺いました。店内は少し照明を落とし、おしゃれな照明や絵画などが飾られており少しエキゾチックな印象。入り口に入ってすぐの2人用のテーブルに座りましたが、店内の雰囲気も楽しめましたし、周りにテーブルが少なかったので、1人の空間が落ち着きました。料理は日替わりランチをいただきました。家庭的な料理という感じで美味しかったです!店員さんも丁寧に接客してくださいました。
とにかく素敵な空間です宮沢賢治やクリムト、東山魁夷など私の好きなもので溢れていました💓💓💓💓週替わりランチをいただきました。味がとても好みです!また訪れたい😊
最近夜にバーを始められたそうです。氷を専門の業者から取り入れていたりとこだわりが強く手のこんんだお酒を提供してくれます。また、マスターが物腰低く話も面白いです。
気分が沈む時に来るとかなり癒されます。落ち込みやすい人や考えすぎる人にオススメだと思います。(自分の事ですが笑)香りのスペシャリストなのかと思うくらい脳の疲れをとってくれます。空腹と悩みで落ちまくっていたのですが、店を出る頃には歩く速度と視界が段違いでした。料理を待ってる間のいい香りがたまりません。最初に出してくれる水からもほんのりとレモンのような香りがして特に夏場は重宝します。食べる量に個人差があると思いますが、足りないと思い、1品デザートを頼むと、不思議な事に待ってる間にお腹が膨れました笑。ゆっくり食べると時間差で丁度良くなるのかも。入口が分かりずらく、店内は手狭ですが、それが逆に落ち着いて休める事に繋がっているのかと。まさに穴場。店主は女性。気遣い屋だとお見受けしました。店の雰囲気から服装や料理など、色々とセンスのある方だと思います。入口に手作りマスクも売ってました。
レトロな空間が落ち着く。
良い意味で昔ながらのカフェ。ランチメニューやケーキもまあまあ美味しいです。
郡山駅前にあるカフェで、ランチに訪れました。身体に良さそうなメニューで美味しいし、リーズナブルでした。お店のインテリアも素敵でした。又寄りたいですね〜。
名前 |
aran cafe アランカフェ&バー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-85-4762 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久々に電車で近鉄郡山駅へ下車🚃日曜日お休みが結構多くて開いているお店をあらかじめピックアップ。日曜でランチタイムもひっそりしていましたが、週替りランチをコーヒー付で頂きました。ウイスキー瓶が棚にいっぱいあって、夜はBARとして営業されているようです🥃カウンター席横の孔雀のステンドグラスが色が変わります。普段車で移動し、駅周辺は狭くて渋滞するので避けるエリアであるのですが、昼間と違った雰囲気の店内でゆっくりお酒をいただくのもいいでしょうね🦚🌆