旧三和中跡地の広々体育館。
ゴヨーふれあいスポーツセンター(三和健康ふれあいスポーツセンター)の特徴
体育館は壁収納の客席が立派で、雛台も組めます。
温水プールやトレーニングジムが完備されていて便利です。
図書館には多種多様な本があり、学習スペースも併設しています。
エアコンが効いてて😊Wi-Fiまであってとても良いです!施設は少しねんき入ってるかな?
子どものバスケットのカップ戦で利用させてもらいました。敷地は広く、緑も多い良いところでした。体育館はエントランスが豪華でアリーナは一階に、客席は2階部分になりますが通路にもゆとりがあり大人数でも行き来しやすいと感じました。バスケットコートで2面とれて、コート間も広く子どもたちも楽しそうにプレーしていました。また大会の説明や案内をしてくれた地元チームの方々も温かく、とても楽しい土日二日間になりました。ありがとうございました!
広い敷地の施設の中に体育館や芝生の広場などが有ります。体育館はバスケットコート2面サブコートも有し、観覧席にてイベントを楽しむことができます。
木曜日11時からパワーヨガ1時間を体験。オバ様達がが冷えるからと冷房切った体育館。地獄のホットヨガ体験でした。辛い。シャワールームには石鹸使うなとか洗髪禁止とか!やはり茨城県?? 市民の健康施設でスポーツ後のシャワーで石鹸使うな?何を考えているのだか?改善を強く求めます。玄関右側には電源ケーブルありのデスクあり。pc 作業に良いのですが、Wi-Fiが事務所にあり、離れているから届かない!施設内の至る所にWi-Fi使えますと書いてありながら届かない!大至急改善を求めます。
旧三和中跡地に建てたスポーツセンターです。よくフットサルしたなぁ。
久々に行きました。トレーニングジムが前よりかは設備が充実していてびっくりしました。プールが工事か改装してるかで見れませんでした。来年の5月には終わってるとのことなので楽しみに持してます。
第九お世話になりました体育館ですが、雛台も組めますし、壁収納の客席が立派です。WENGER社の音響反射板もあり、多目的にレベルの高い要望に答える事が出来る施設ですね。
プールはコロナ対策でドライヤーや脱水機は使えませんが通常通り営業していたので気持ちよく泳いで来られました。とにかく空いていて自由に泳げるので人目を気にせず水泳の練習ができました。プールは床暖房で暖かいですが更衣室は寒いので熱いシャワーを浴びてからの着替えをオススメします、
対応が悪すぎて驚きました。
名前 |
ゴヨーふれあいスポーツセンター(三和健康ふれあいスポーツセンター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-76-7000 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/soshiki/sports/6/709.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

広い体育館です。強風の日に入り口の所にある木の枝が折れて目の前に落ちてきました…マジで危なかったです。