陽射しが差し込む歴史ある丘のレストラン。
山手十番館 レストラン&カフェの特徴
山手の丘に佇む歴史的な洋館で、特別な時間を過ごせます。
名物のタンシチューや桃の冷製ポタージュが楽しめる本格フレンチ店です。
スタッフの親しみやすいおもてなしで、明るい食事の雰囲気が味わえます。
山手十番館の素敵な空間で良い時間が過ごせました。コースは6000円のものを選びました。食事は3とさせていただいた理由は、変わった料理が多かったからです。①はじめの一皿で爽やかなお魚の料理。②前菜も見た目が華やかな夏野菜のプレッセ。夏らしいお皿が続いて食べやすいなと感じておりました。③私が少し苦手と感じたのは桃とシンジャガのポタージュです。ジャガイモ感が無く、どちらかというと桃のヨーグルト飲料みたいな感じがして、コッテリとしたポタージュが好きな私は少し合いませんでした。中心に載せられていたのがミントで、スープに入っているのが不思議な感じです。お皿が涼やかで見た目はとても素敵。④暖かいお魚のメイン。こちらはアボカドのガスパチョソースとのことで食べたことのないお味でした。スペインでガスパチョを飲んだ時はトマトベースだったので、不思議だなぁと感じました。⑤お肉は湘南ポークのグリル。ヤングコーンが添えられておりヒゲまで食べられるとのこと。中々食べたことがないのでこちらも衝撃でした。⑥デザートはメロンのグラニテが添えられた一品でした。エディブルフラワー可愛いのですが、ワイルドな葉っぱの味がメロンとは少し合わないかなと思いました。出されたものを残すのは忍びないので完食しました。駐車場は予約で一台しか止められない為、サービスは4にしました。雰囲気はとっても素敵で、昔の歴史ある洋館の食事は楽しかったです。
ネット予約でコースを選び利用しました。外人墓地が目の前、素敵な洋館です。安くもなく高くもなく6600円、税サービス料別という魚と肉があるコースにしましたが、見た目はバッチリ。ビシソワーズは最高。料理の見た目は素敵。でも焼き方は、こんなもんかなという感じ。イベリコ豚は、焼き固まり、パサパサしていました。スライスしてソースかけてくれたら良かったのにと思いました。ソースはどれも凝っていて美味しいです。デザートは素晴らしい。見た目も味も最高でした。夜は予約必須です。空きがあれば、予約なくても入れますが、ほぼ満席です。2024/8/4 ガーデンBBQに行ってみました。5000円のコースとシーフードもセットされた6000円のコースがあります。ソフトドリンクの飲み放題込です。アルコールは追加1500縁で飲み放題。グループ全員でなくても1人でも頼めます。2時間制です。テーブルの数が少なくて、何となく自宅の庭が超広くなったようないい気分でBBQ出来ます。また行きたい。
山手十番館情緒溢れる白い洋館は建造50年の歴史がステンドグラスで飾られた窓から夕陽がとても綺麗に眺められるステキなレストランですね♡お料理は本格フレンチを頂けますゆったりとお食事を堪能でき盛り付けも、お味もとてもよかったです✨お肉料理のタンシチューは名物のようでとろける美味しいでした♡❤︎ズワイガニとキヌアのタブレタスマニアサーモンと夏野菜を添えて❤︎桃の冷製ポタージュ❤︎カジキマグロのヴィエノワーズシェリーヴィネガーソース❤︎山手十番館特製タンシチュー季節の野菜添え❤︎本日のデザート❤︎パンスタッフの方もとても優しい雰囲気でおもてなししてくださいました。
フルコース頂きました。18時スタート20時終了・サーモンサラダ・パン・スープ・カジキマグロ・牛タンシチュー・デザートどの料理もシンプルで美味しかったです。お庭もありちょっとした時や結婚式の二次会で利用出来る感じステキでした!老舗で雰囲気も良いので横浜行った際はぜひ!
山手十番館に行きました‼️数十年前に行ってデザートを友人と食べたきり。久しぶりです。時間に充分余裕もって行ったつもりが、元町・中華街駅から急な坂道で迷ってしまい、予約時間を10分過ぎてしまった‼️レストランに着くと、とびきりの笑顔で「お待ちしていました。」と言われ、とても嬉しかったー‼️2階のスタッフさんからも、「急いで走られたのでは?冷たいお水をどうぞ。ゆっくりなさって下さい。」と言われ、感動いたしました。2階は予約で満席と入り口に書いてあったので、事前に余裕をもって予約が良さそうですね。山手十番目は昭和42年に明治100年を記念して建てられたとのこと。歴史ある建造物でお食事出来るなんて贅沢過ぎる‼️予約は一休さんでお得なコース 4800円特選タンシチューと全4品+選べる2ドリンク、お土産Hors-d'oeuvreズワイ蟹とキヌアのタブレ マリネサーモンと夏野菜のサラダ■SOUPEスープ ド ペーシュ■VIANDE名物タンシチュー 特製デミグラスソース 季節の温野菜と共に■DESSERT本日のデザート■PAINパン又はライス■CAFE珈琲or紅茶■お土産前菜はズワイガニもサーモンもソースも美味しい‼️夏野菜も歯応えあってシャキシャキしています。スープはビシソワーズに桃の果肉が入っていて、食感もいい❣️美味しい〜。タンシチューは絶対に娘に食べさせたかったんです。山手十番館の名物メニュー。ここで一度食べてみたかった、、、念願叶う‼️タンシチューのタンが厚い❗️ビックリです。食感はカタカナのホロホロではなく、平仮名でほろほろ。デミグラスソースにしっかりつけていただきましたー。パンにもソースをつけて、本当に美味しいー。デザートもアイスにマンゴーライチソースがかかって美味しいーっココナッツもかかってて私好みです❤️パンもフワフワもちもち。硬いパンと柔らかいパンもどちらもいただきました。私達はお腹が空いていたので、デザートまでコースと思えない程早く食べ進んでいましたが、料理を出すタイミングと時間は素晴らしい‼️待つ事なく次々と料理を楽しめました。お土産にレモンとピーナッツのビスカウトをいただきました。お家でビスカウトは初めていただきました。ボリュームあるクッキー❓ビスケット❓珍しい食感。紅茶に合います‼️感動の体験。美しい店内を眺めつついただくフランス料理は格別でした。山手十番館はタンシチュー最高‼️でした。
ずっと来てみたかった場所です。ロケーションの素晴らしさ、建物と内装の素晴らしさ、お料理、盛り付け全てが素晴らしい‼︎ 敷居も高く無いので緊張せずに友人と楽しく会話をしながらゆったりと至福の時を過ごしました。お値段以上のお店の代表格です。自分の大切な家族や友人と何度でも来たいお店です‼︎
ガーデンでのBBQでお伺いしました。前菜もしっかり量があって美味しく、自分で焼いて食べるお肉や海鮮はもちろん最高!ノンアルの飲み物も充実していて嬉しかったです。店員さんの気配りが細やかで、噴水付きのガーデンの雰囲気も素敵。ゆったりとした時間が過ごせてとても楽しかったです。9月いっぱいで終了とのことですが、気候の良い今の時期、10月のはじめくらいまでやっていて欲しい〜!と思うくらい良いBBQでした。また来年伺いたいです。
ランチで伺いました。特製タンシチューは絶品です!久しぶりに至福な気分を味わいました。窓からの眺めももちろん、中の内装も古き良き横浜の歴史を感じます。ここでしか体験できない時間を過ごすことができる素敵なレストランです。
古き良き感じのレストラン。接客も良かったです。窓のサンなどがもう少し拭き掃除行き届いてたら最高だな。お料理も凝っていてしかも美味しいです。
名前 |
山手十番館 レストラン&カフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-621-4466 |
住所 |
|
HP |
https://yokohama-yamate-jyubankan.zetton.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

山手の丘に佇む歴史ある洋館『山手十番館』。異国情緒を感じる歴史ある建物で、1階は気軽に利用できるカフェ。2階はランチ、ディナーを愉しめるフレンチレストランです。今回は贅沢なことに貸切で横浜の風情を感じながら美味しいお食事とワインをいただきました🍷名物のタンシチューがとっても柔らかくて絶品でした!ワインとの相性も◎✨その他のお料理も季節感があって、素材を活かした上品なお味が魅力的でした。建物は外から観ると夕方も夜もまた違った雰囲気で趣があって素敵。内装もレトロで高級感があり、気分が上がりました!