春日部大凧祭り、青空に舞う!
大凧あげ祭り会場の特徴
大凧あげ祭りは毎年盛り上がり、地域の一大イベントです。
無料駐車場があり、アクセスも便利で来場しやすいです。
凧作りの様子が観られ、参加者の熱気が感じられます。
コロナ明け一発目の春日部大凧祭り楽しんできました🪁子供向けイベントもたくさんあって、テント建てて一日中見たり作ったり食べたりできました✨大凧も頑張って上がってくれたし、良い年になるのではないかなと!途中事故で中止になってしまいましたが、安全対策を改めてまた来年期待しています✨
2021/5/5 来年こそ見たい!
犬の競技会でよく行きます。
1度はみたかった大凧揚げであります。駐車場の誘導は再考の余地ありかな。でも迫力は満点でありました。帰りの道の駅もgood です。
無料駐車場あります。仮設トイレも用意されていて、適度に風が吹いている年なら大凧も上がって楽しめます。子供は、凧が上がらなくても出店で買食いするのが楽しみでついて来ますレジャーシートかテントがあると見学するのに良いです。
今日は風が弱くて凧はほとんどあがりませんでした。出店は多く、会場近くのエリアは地元の出店で比較的価格安めなのでそちらで買うのが良さそうです。日除けになるものは無いので、天気の良い日は帽子などあった方が良いと思います。駐車場は土手の上と河川敷にありますが、河川敷の方が会場に近いので良さそうです。
令和元年は、風が弱くて大凧はあがりませんでした。
アナウンスがあって次は何が行われるか判るので、よい。
10月7日千葉県野田市の河川敷で訓練競技会があり一席とれました✌️😊真夏のようなお天気でした。
名前 |
大凧あげ祭り会場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-736-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今年は旧【庄和町】との平成の大合併から20年…【市制20周年記念】を掲げているイベントになりました…フォロワーさんからの最新情報では…【南桜井】駅と…【東武動物公園】駅から【臨時シャトルバス】が運行されているそうです…駐車場は限りが有りますので御注意下さいませ…大空の青と…河川敷の緑と…大凧のコントラストが綺麗ですよぉ…【紫外線対策】【熱中症対策】と…【虫除けスプレー】を…お金に余裕の有る方々は…出店で色々と物色してみて下さいませ…愉しいですよ!!!