工場直売!
お煎餅や(立正堂工場直売店)の特徴
割れ煎餅が個別包装で、200円均一で購入可能です。
純米サラダやカレー味など、多彩なお煎餅が揃っています。
工場直売ならではの、新鮮でお得なお煎餅が手に入ります。
タイミングよく前のお客様の車が出たので止められましたが、初めて行く場合は駐車スペースがものすごく分かりにくいです💦お煎餅は種類は多くはありませんが、馴染みのサラダ味をお得に購入できるので満足です!!
われ煎は1袋250円でお得感あり。個包装はオススメしません。サラダ味7袋入りを値札を見ずにレジに持っていったら600円の商品です。と言われたけど欲しかったので購入しましたが、以前は300円ぐらいの記憶だったような…勘違いしてました。高級品でした。
お煎餅メーカーさんの工場直売。青海苔は「ばかうけ」みたいな味。「サラダ」はまさにサラダ。どちらも軽い食感で幅広い年齢層に受け入れられそう。お値段もリーズナブルでオススメです。
地元で有名なサラダ煎餅の立正堂工場直売のお煎餅屋さんです。とにかく安いので、ちょっとした手土産などにも最適で重宝してます👍おすすめは1袋220円のサラダ煎餅☺️
茨城県常総市に工場を構える、サラダせんべいの銘菓「立正堂」さんの工場直売所です☆関東地方のスーパーではよく見かける“純米せんべい”を作っている工場といえば伝わりますでしょうか。まさしく良い塩梅の塩味と食べ易いライトな食感で食べ始めると止まらなくなる、ちょっと依存性のある旨さなんですよねw一袋¥200→¥250に値上がりしてしまいましたが、それでもこのボリュームと価格で大量買い出来るのは有り難いと思います。うちの職場でも休憩時間お菓子として大人気です☆1番人気は、純米せんべいでもお馴染みの「サラダせんべい」同じくらいに人気なのは、これも一口食べたら手が止まらなくなるマイルドな塩味と甘味の「のり甘」あくまで個人的な意見ですが、なんとなくラーメン二郎のスープと似たようなクセになる旨みを感じるんですよね〜。騙されたと思って是非一度お試しくださいwお支払いは現金払い以外にもカードや各種電子決済も色々と利用出来ます。
コロナ対応で一組の入店規制でしたが、すぐ入れます。売り場は、狭いですが美味しそうな煎餅が売ってます。堅焼き、ソフトサラダ、カレー揚げ、えびせんを買いました。どれも美味しいです。
割れ煎餅を大きめの袋詰めにして、格安の200円で売ってます。種類はいろいろありますが、今回はソフトサラダ、あげせん一味、あげせんカレー、あげせんこしょうをチョイスしました。賞味期限は1ヶ月半から2ヶ月あるので、買いだめしても大丈夫(^^)d
9月の3連休最終日の14時頃、お墓参りの帰りに寄りました。お店の前には旗がたくさんあり、わかりやすかったのですが、駐車場の出入口は狭めなので、気をつけてください。お店はこじんまりとしています。14時頃伺ったので売り切れ覚悟でしたが、純米塩、揚げ煎カレー、海苔(小さい海苔が散らしてある)、青のり小丸、もみじ(青のり小丸と同じように見え、形がもみじ)。カレーは揚げ煎で、食感が大変軽いですが、あまりカレーの味がせず辛みも感じないので、お子さまでも食べられます。青のり小丸は、ばかうけの味と食感がほぼ同じで、お好きな方にはおすすめです。我が家では、これが好評でした。
友人のリクエストで寄ってみました煎餅専門店❗️🍘工場直売店です😋純米サラダ、一味せんべい、その他諸々いっぱい買い込んじゃいました❗️間違えて工場の事務所へ突撃してしまったことは内緒Σ🤫
名前 |
お煎餅や(立正堂工場直売店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-42-4817 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

直売所好き、おかき好きの妻と行きました。おかきは無かったのですが、国産米を使った工場直売所でした。運良く駐車できたので、1袋250円、4品購入(カツオ、カレー、サラダ、のり)。味は美味しくいただきました。