モンドセレクション金賞の味。
場外市場 寺田屋商店の特徴
まぐろのブツ丼が600円と安くて満足感が高いです。
モンドセレクション金賞の西京漬けを製造している魚介問屋です。
店内にはトロフィーが飾られており、実績を誇るお店です。
口コミではかなり西京漬けで有名なお店と紹介されてました。そこから調べると海鮮系のランチを店の一部で提供していると。ならば伺うしかない!開店時間に間に合うように飛ばしていきました。各種net情報では月曜は休みと記載が・・・・突撃するしかないか。いざ店舗前に着くと、え?やってない?駐車場には車も二台ほど・・従業員じゃないのか?とか。よく見ると店舗内部の照明がついているのが見えたので入ることに。入り口側には各種西京漬けが冷蔵庫に鎮座してます。右手にはテーブル席が10台ほどあります。魚屋らしいというか物販中心なのか魚のに・・がかなりします。目的の海鮮丼1500円を頼みました。待っている間に地元の作業員風の方々が続々と入店。そか、今日は月曜日なんだと。5分ほどで提供された海鮮丼。上海鮮丼はトロが入っているらしく1800円。ま、トロなしでも構わないか。具材はマグロ赤身、イカ、イクラ、サーモン、甘えび、ホタテ、ナカオチ、光物、酢飯、みそ汁はいい味。全体的に冷凍が完全解凍されてなく、酢飯もダマが多く、甘えびにおいては食べられない・・・わたしの感覚としては期待外れでした。
毎週、ここの前を通っていて気になっていたので初めて訪れてみました。銀鱈の西京漬定食を注文。見た目は映え観は無いものの、銀鱈はほどよい油がのっており美味しく頂きました。味噌汁はあら汁?連れのは🦀、私のは鱈が入ってた。一切れでしたが(笑)お土産用に買って帰ることも出来るので次は家で食べてみようと思います。道の駅常総より、少しですがリーズナブルでした。
場外市場というだけあって店内は鮮魚店の匂いがします。車は結構停まってましたが、回転がいいのと買い物だけのお客さんがいるので、あまり待たずに食べれます。今回はまぐろ\u0026サーモン丼(小)¥900をいただきました。少食の自分は小で十分でしたが、成人男性は中の方がいいかも。味は鮮度抜群で確かに美味しい。サーモンは、ちょっと自分の口には合わなかったけど、まぐろはとても美味しかったです。お味噌汁も魚の出汁が出てたり、付け合わせに一口の西京焼きがあったりとサービス満点です。お会計は食後でした。次はマグロ丼か西京焼き定食をいただきたいですね。
茨城県常総市の寺田屋商店にてランチ✨茨城県常総市大輪町910−15西京漬けの販売を中心に営業されており、各地への発送も出来るお店です今回は、銀だら西京焼き定食(税込1,100円)を頂きました🐟銀だらは身が厚く、フワッフワでとろけるような感じでした😋他にミニ西京漬け、あら汁、サービスでサーモンのお刺身まで付けて頂き、ボリューム満点なランチを楽しむ事が出来ました👍
筑波サーキットへの往復で通る気になっていたお店。何時も通るのは営業時間外だった為念願の訪問。食事は11時から13時半までだそうで、刺身定食(1000円)を注文。刺身が分厚く、味噌汁共にとても美味しかったです。店員さんもとても親切で満足の食事でしたが、食べ終わってから「味噌汁お代わりOK」と気が付きました。西京漬けが有名らしいので、今度購入してみたいです。
!!!!!美味いです☆5確定です。わざわざ港町まで行かなくてもこんなに美味しいのが食べられるなんて!味噌汁お代わりできるのも嬉しい!リピート確定です!
まぐろのブツ丼を食べました。まぐろが大きくて、食べ応えあります!味噌汁もあら汁でめっちゃ美味しかったです。
ウナ丼の大をいただきました今時1
まぐろ丼とまぐろブツ丼を頂きました。お値段以上のクオリティでした。ブツ丼はまぐろの量がたっぷりです。味噌汁も最高でした。低評価してる人がいますが値段を考えてるのでしょうか❓とにかく美味しく頂きました❤️
名前 |
場外市場 寺田屋商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-24-7811 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たまたまGoogleマップで検索して入りました。元コンビニ店舗の建物で古くて外装がキレイとは言えなくて、貼紙とか色褪せていたりしていて、店に入るのを一瞬躊躇しました。けど、店内はシンプルな食堂って感じで、リーズナブルにとても新鮮な刺身を食べられました🤤丼ものは、酢飯以外にも白飯にも対応してもらえます👍