愛溢れる神社で桜を満喫。
小北稲荷神社の特徴
100年以上のご縁を大切にしています、歴史ある神社です。
拝殿横の石に見えない力を感じ、不思議な体験が魅力です。
川沿いに咲く桜が美しく、毎年お花見行事が楽しめます。
今から20年以上前、参拝した。境内で写真を撮っていると、宮司様の奥様が声をかけてくださり、私が全国の稲荷神社を巡ってお参りをしていることを話すと、「お茶でも」と、ご自宅に招いてくださった。ご自宅では、宮司様がおられ、直々におもてなしくださり、この神社の創建由来について教えていただいたり、稲荷神社の話など、色々お話をさせていただいた。その折、宮司様のご自宅の庭でつくられていた自家製のスイカをご馳走になった。宮司様ご夫妻の温かいおもてなしは、20年以上経た今でも、とても良い思い出になっている。宮司様ご夫妻に感謝申し上げます。
たいへん綺麗にそうじなされてました、後、お社案内板ほかにも欲しいです。
厄祓い、年始挨拶に行きます。落ち着く神社です。
毎年初詣に行きます。初詣時期は大きな焚き火をしていて、暖かいです。
母が近くの施設に入っていて毎年お花見行事があるんですが、川沿いから神社にかけて、桜がとっても綺麗です。
小さい神社ですがなんか良い感じがします。何にも詳しくないです。たまにそちらにいくときに寄る感じなので。
御朱印をいただきました 小北稲荷神社(300)駐車場:無料拝観料:無料讃岐神社の御朱印もいただけるという情報があったのですが、讃岐神社の管理者が朱印を管理しているとのことで、朱印を押していただくことはできませんでした。
比べるものが出ないくらい素晴らしい神社です。
この神社の人たちはみんな優しかったです。いつもきれいです。毎朝、掃除しているからでしょうね。
名前 |
小北稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-56-2249 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=5812 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

我が家に100年以上ご縁と御世話に成ってる神社です❗️物心着いた時からこちらの御守り持って半世紀過ぎ 今日は朝から臨時収入のお礼参りしてきました👍️ 以前に知人と参拝した時知人家族が不思議な体験をしました 足が不自由な少女を拝殿横の石に連れて行き座りなさいと見えない力でご配慮された話を後で聞きました 見えないけど確かにいらっしゃいます‼️ そして愛に溢れてます❗️手水舎の龍🐉さんも何か眼が可愛い~🤗です以前に1度だけ拝殿の屋根に2匹?2柱のキツネさんの半透明な姿が頭にダイレクトに入って来た事が有りました❗️ ご縁有る方はキツネさんがいつも見回りに来られて御加護されてると見える感じる方から聞きました❗️見えないからこそ大切で大きく無限∞で有ると最近強く感じます❗️ご縁と引き寄せは先ず1歩の動く事からです❗️大きなご縁で本来の自分とみんなの幸せを繋ぎましょ‼️弥栄~🤗