咲き乱れるバラと紫陽花の共演。
The Natural Gardens of Sakanoの特徴
自然に咲く花々と朽ちていく姿に魅了される庭園です。
バラと紫陽花の素敵なコラボレーションが楽しめる場所です。
規模が大きく、いくつかのエリアに分かれたプライベートガーデンです。
友人に勧められて5/20に伺いました。駐車場は、水海道風土博物館の坂野住宅。そちらの駐車場から竹林脇と日本庭園横を通って行くと、坂野住宅へと続くのですが、入らずに右手に進むと看板が見えて来ました。他にルートがあるのかな⁇前日まで、雨だった事。そして、満開には1週間ほど早かったかな〜?って感じでしたが、充分に楽しめました🎵他の方のコメントを読んで納得。通路は、通路として作られたと言うより、歩きやすい方を歩いていたら道になったという感じ(笑)雨の翌日ということで、私は大丈夫でしたが、夫の靴は滑り止め付きなのに、滑ってました😳なので、足腰に自信のない方はご注意を。これからの季節、虫除けスプレーもして、涼しげな長袖を羽織った方が安全です。そして、暑かったので、お菓子付きアイスコーヒーを注文してみました。缶コーヒーと、市販のパッケージがついたまま出されて、ちょっとウケました😅入口には、薔薇の苗が売られてました。
県内の花が咲いているところを探して、撮影に行くのが趣味になった嘱託じーさんです。ネットでこちらのガーデンを見つけて、土曜日の早い時間帯に来てみました。駐車場は近くの坂野家住宅さんを利用すると良いみたいですね、そこから300m程歩くと坂野ガーデンさんが有りました。 こちらのガーデンさんは山を切り開いた、自然の中のバラ園ですね。斜面は細いのでちゃんとした運動靴を履いてが良さそうです。今回はシーズンんの終わり間際に来ましたが、来年はもっと早く来たいと思います。
たまたま通った時に寄らせてもらいました。入口の花だけでなく、家の周り一体花💐が沢山ありました。方向音痴の私は地図をもらわないと迷いそうなくらい広いです。花は紫陽花で終わりのようで、今度は春先にくればもっと花が咲いているかと思います。
人工的に作り込まれ過ぎていない庭園で、花が咲き、自然に咲き朽ちていく姿に、おおらかさと色気を感じる。解放的な庭園で周囲の自然と溶け込んでいる。小鳥のさえずりが心を癒してくれる。テラスにカフェ併設あり。自然の中を散歩するなら、歩きやすい靴、虫刺され対策があると安心。
今の次期はバラと紫陽花が楽しめました。
バラがきれいだった。
遅咲きのバラと紫陽花とのコラボレーションが素敵でした。バラの足元のグランドカバーの勉強にもなりましたよ。こんどはバラの時期に訪れたいです。
プライベートガーデンなのですが規模が大きくいくつかのエリアに分かれています。小物も可愛くイギリスのガーデンに来たみたいでした。6月上旬だとバラは1番の見頃は過ぎていましたが遅咲きのバラや紫陽花、ポピーなどいろんな種類のお花が咲いていて楽しめました。
家の敷地が広いのでばら園としてつぎから次えと広げていったような小さなばら園でした¥500は少し高いかな!と思いましたがコの近辺では他に無いので。
名前 |
The Natural Gardens of Sakano |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4135-9502 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

満開ではありませんが、徐々に咲き乱れてくる感じですね🌹🌹🌹