綺麗な院内で特別な診療を。
わたなべ皮フ科クリニックの特徴
美容皮膚科は料金設定がしっかりしていて安心です。
副院長先生が患者の話をしっかり聞いてくださいます。
形成外科がある皮膚科で曜日限定サービスを提供しています。
他県や隣の市からも患者さんが来ているらしいので混雑は仕方のないことだと思うのですが…ネット予約で1番を取っていても1番に呼ばれることは稀です。ちなみに何度もネットで1番を取っている経験談です。多少番号が進んでいたら前後するのは仕方のないことかもしれませんが、1番に予約をしているのになぜなのでしょうか。
院内は綺麗だし、美容皮膚科も料金設定がしっかりしていてとても良いと思います。混んでいるのは良い病院という証拠です。予約がなかなか取れなかったり、待ち時間が長かったりは許容範囲です。内科など体調が悪くて行く病院ではないので気になりません。みんなにお勧めしています。
待ち時間が長いので4で。でも受け付けも先生も看護師もみんな良い人だった。薬のあの量であのお値段は意外とリーズナブルな気がしたけど……??今日が当たりだっただけかもしれないけど、クチコミにあるみないな事は無かったなー。
初診でもインターネットで予約をするのをオススメします。大変混んでいるので予約をしないと2時間待ちました。診てくれたのは院長だと思いますが、気さくで感じが良かったです。
他の方の投稿にもありますが、キツめの女医さん(他の方の投稿と多分同じ人?)に担当してもらいましたが、(あぁそれは○○ですね)ってちゃんと診てもないのに言われました。タメ語で流れ作業のように早口で淡々と話してきたので驚いたのと同時にとても不快でした。こっちが疲れてるの?なんか怒ってる?って心配になる位に。前の副院長先生かな?はとても親身になって丁寧に診てくれていましたが、今は辞められたのかな?他の病院に変えようと思います。
3ヶ月に一度の通院を数年しています。診察の待ち時間は仕方ないとしても、診察する医師が頼りなさすぎて、ぼそぼそと話していて、はっきり言わず、大丈夫かと心配になった。忙しいのも分かりますが、以前の方が、まだきちんと経過とか聞いてくれる医師がいたような気がします。
副院長先生はしっかり患者の話を聞き症状を診て正しい判断をしてくれた。丁寧な先生だったが、もしかして辞められた?担当医表にいらっしゃらない…。他の方のクチコミでもあるが、キツめの女医さんに当たった時はヤブだと感じた。ろくに話を聞かずさっさと判断する。しかし診察に疑問を感じてほかの先生に変えた所まったく違う診断だった。医師の数は多いが、病院内での当たり外れが大きい。
顔や首のイボが増えたこと、汗を異常にかくこと、粉瘤腫の手術について、の三点について診てもらいました。まず、当日ネットで予約できるのがよいです。30番前までには受付をすませておくとのことで、だいたいの時間を見計らって行けました。立って待つ人も多く混んでいましたが、消毒や検温、受付までスムーズ。どこでも大抵皮膚科は混んでいるので、こんなもんでしょう。担当医は若い男性でしたが、それぞれの質問について分かりやすく丁寧に答えて下さいました。他院では何の説明も処方もなかったイボについても、ひとくくりにイボというけど(私の場合)三種類もあること、レイザーで焼く方法のメリットu0026デメリット、一種類は内服薬が効くかもしれないことを教えてもらえました。頬のイボは2週間で少し小さくなった感じです。多汗についても、抑える水?を処方されました。これも他院ではなかったです。粉瘤腫は形成外科とのことで、別日に予約し、改めて通院しました。その先生も優しく丁寧に教えて下さいました。手術ほ別の病院を勧められる他院と違い、ここでできるとのこと。また、電話での予約でよいとのこと。秋になったら本院で手術しようと思います。
施設やスタッフはご立派ですが、予約しても30分は待たされます。 医師によってだいぶ当たり外れがあります。
名前 |
わたなべ皮フ科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-69-2700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ネット予約で、久しぶりに受診しました。スマホに表示される自分の番号を家で時どき見ながら待ちます。ずっと病院で待たなくてもよいので、気分的にも楽です。レーザーあてました。少し痛いですが、我慢です。(´・ω・`)皆さんも気をつけて下さい。レーザーをあてて、あまり日にちはたっていませんが、又、レーザーお願いしようと思って受診し、一時間待ちました。いざ診察室のベットに…でも、レーザーは2週間空けないと出来なくて、診察券返してもらって終わりました。くたびれもうけでした。