木の温もりに包まれるおもちゃ屋。
クーゲルの特徴
子供が喜ぶ木製おもちゃが多く揃っており、楽しい体験ができます。
入店時には品の良いオルゴールの音が響き、心地よい雰囲気を演出しています。
ミニチュアカーやプラモデルなど、専門的な知識を持ったスタッフが在籍しています。
ミニカーショップとしても有名らしいですが、店内の手前に木製のおもちゃや知育玩具があるので、一見するとミニカーショップと言うよりは、子供向けのおもちゃ屋さんといった感じでしょうか。しかし、店内の奥にはミニカーが豊富にあり、大人でも十分に楽しめるかと思います。ミニカーの扱いは、トミカは少なめでしたが、海外メーカーのものは、結構豊富にあるようです。中でもかなり昔のherpa、schuco、WIKINGなどの、Nゲージ・HOゲージサイズのミニカーが置いてあったことに驚きました。店の雰囲気も、入ってすぐに心地よいオルゴール音が聞こえ、木の温もりも感じられて、癒されます。
子供と一緒に行きましたが、子供が大喜びで1日いても飽きないくらいでした!商品もとても質が良く、店主さんもとても感じがいい方で良かったです!良いお店で良い買い物が出来ました!
乳児、幼児が喜びそうなおもちゃがたくさんありました。最初、店主さんは寡黙な方に見えましたが丁寧な接客、梱包等してくださり大変満足しました。
東三河(豊橋市周辺)ではここが主になるかもしれないが、ミニカー店としては普通程度の在庫数。お店に入ってすぐの1/4程度は木製おもちゃなどが陳列されているが、それ以降の3/4程度はミニカーが占めている。ミニカーが置いてあるスペースは薄暗いが、よく言えば日光を遮って日焼け等を防いでいるとも言えるだろう。商品は棚やスチールラックに雑多に並べられ、手前の商品を移動しながら奥の商品を見るスタイル。1/43スケールが大半を占めているが、メーカーはバラバラで何をメインにしているのかは不明。(比較的ミニチャンプスが多め)目的のモデルを探しに行くというよりは掘り出し物を探しに行く店だろう。古いミニカーが比較的安価に売られているため、近くを通れば寄ってみてもいいかもしれない。
定価販売ですが、子供向けの木製おもちゃや大人向けのミニチュアカーが並んでます。後者は掘り出しの品を見つかるかも。隠れ家的な良いお店です。
他の方のコメントにもありますように入店すると、品の良いオルゴールの音がなります。入って手前の部分は、品の良い木製の玩具があり、一見すると乳幼児期のお子様向けのお店と思い機やある境目から向こうは、かなりマニアックなミニカーがたくさんあります。店主の方と話して見ると、やはり車好きの方で、クルマやミニカーに対する知見が豊富でした。何度も行きたい、お気に入りの店です。
木製のおもちゃが店の3分の2くらいを占めていて息子の1歳の誕生日用のおもちゃを探すのにとても助かりました。もともとプラモ屋だったんでしょうか。3分の1はプラモデルが並んでいました。店の雰囲気や扉を開けた時に鳴る音に店主のセンスの良さを感じます。
とてもいいとこでなごみます。
昔からクーゲルがあり、子供の待ち合わせとしても知られていたときもありました。
名前 |
クーゲル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-55-9191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自然の木の香りがする素晴らしい店です♪