筑波大近く、ニンニク御守りの神社。
一ノ矢八坂神社の特徴
859年の歴史を持つ神社で、素戔嗚尊が祀られている厳かな場所です。
ニンニクのお守りやニンニク祭りで有名で、地元民にも隠れたスポットです。
拝殿の立派な造りと、美しい杉の木に囲まれた穏やかな雰囲気が魅力です。
以前別の地域の神社に、参拝したときに、ここの神社から勧請されたということを知ってから、近くに来たら立ち寄ろうと思っていました誰も参拝が居なくて、静かでしたが雰囲気は良かったですニンニク御守が気になりましたが、ちょうど神職の方が、出かけていたみたいです何故ニンニクかを知りたかったんですが。
つくば市内では有名な一ノ矢八坂神社。大通りから少し入った場所に鎮座する。入った瞬間に凛とする場所だ。境内には数本の大木があり、この神社を古くから見守ってきただろうと手を触れパワーを感じた。022522F
印象が良い神社だ 整備されており、几帳面さを感じる境内 厳か感が出ており拝殿にて長めに手を合わせる 一周できトイレ付き 気持ち広目で辺りを見回す事が出来る。
静かで厳かな境内はマイナスイオンたっぷりで清まります🌲
7月16日一ノ矢八坂神社 祇園例大祭 ニンニク祭り御朱印も直書きしていただきました。出店も20店位出ててニンニクのお守り買って来ました。
ニンニクのお守りで有名です。一の矢のニンニク煎餅は、近隣の取手市の椎名米菓で製造してます。
大学在学中に一度も参拝しなかったことが悔やまれます。
地元民もあまり知られていない隠れスポットです。
拝殿にも獅子鼻があり、本殿は覆屋の中にあります。本殿は素晴らしい彫刻が施されています。覆屋にも獅子鼻がありました。素晴らしい神社!
名前 |
一ノ矢八坂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-864-1132 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ちょうど夏祭りの準備期間のようでした。皆さん忙しく動いていたので、お参りもそこそこに引き上げました。静かな時期に再訪します。