本場讃岐の極太うどん。
讃岐うどん 本格手打 てつ家の特徴
讃岐うどんの名店で、特にカレー天うどんが絶品です。
知る人ぞ知る本格手打ちうどん、中国産の桜エビを使ったメニューあり。
うどんのコシとねじれが特徴で、柔らかくも歯応えのある太麺が楽しめます。
すっごいモチモチなうどん。エビちくセットをいただきました。麺の弾力がすごいです。文句なしにモチモチです。中盛りが無料だったので、中盛りにしましたが、並盛でも良いぐらいうどんの食感に満足があります。30分の行列に納得するほど、美味しかったです。また、店内が白色ベースでキレイな印象を受けました。水もテーブルの上にありますし、随所に拘りが見られて居心地最高でした。
豊橋市内にある手打ちうどんのお店です。ウェイティングボード等はありませんので、開店前や混雑時には、入口の扉の前にあるベンチで順番に座って待つ形になります。炎天下で入店待ちをするお客さんに配慮して、お店の外に紙コップと冷たいお水の入ったピッチャーが用意されていました。店員さんは開店前であっても先に注文を聞いて下さったり、案内する席に予めお水・おしぼり・お箸を用意してくれていたり、オペレーションの良さを感じました。内装の清潔感もあり、カウンターやテーブルは一人あたりのスペースが広く取られています。メニューは天ぷらセット(肉ぶっかけ・冷・中盛り)を注文。麺はかなり太くて歯応えも強め。お肉にもしっかり味付けがされていました。天ぷらの品目は海老・かぼちゃ・さつまいも・ピーマンの4点、揚げたて熱々で油のくどさもありませんでした。ご馳走様でした。
豊橋出張2日目讃岐うどんが食べられるということで お昼に初訪店あまり時間がなかったので 並んでたらどうしようかと思ったけど 12時過ぎにすんなり入れて良かった天ぷらセット ¥1,280 を注文ぶっかけうどん 冷 中盛りでうどん…めちゃめちゃ太いやん某チェーン店の3倍くらいの太さはあるんじゃないかと思える1本ずつがやっと食べれる そして啜れない…麺は最初やわっの すぐもちっとコシはあまり感じられないかな…本場で食べたことないからわかんないけど こういう讃岐うどんもあるんですかね?つゆはいりこ出汁で かなり薄め名古屋人としてはちょっと物足りないかも天ぷらは熱々のサクサクと揚がってて どれも美味しかった!スナップエンドウの天ぷら初めて食べたけど これなかなかいいね好みが分かれるかな~正直自分は好みではなかったですズズズーっと啜りたいなご馳走様でした。
8月8日に訪問しました。11時半にひとりで伺いましたが、既に待ちが三組。カウンターが空いていたので、店の方が待っている他の方に了解をとった上で案内してくれました。かけうどん(冷)とかしわ天をそれぞれを単品で頼み合計930円でした。太く腰の強い麺と美味しいかしわ天のマッチングが絶妙でした。店員は親切、店は綺麗、味も美味しいということでとても満足しました。
うどんが太くて新食感です。一本だけでもすすりきるのはなかなか大変ですが、とても美味しいうどんです。ぶっかけとにかけ、麺と出汁の温度などが選べます。中盛り迄はお値段同じで選べます。リピート必至(*´∀`)
移転してか初めて訪問綺麗で駐車場も広く良かった5時10分にいったら外で待ちになったが従業員さんの対応もよく席についてからすぐに料理到着暖かいうどんにしましたがどれも美味しく たけのこの天ぷらは柔らかく絶品太めのうどんがまた歯応えよく90歳の祖母といったが祖母も完食する美味さ美味しいうどんご馳走様でしたまた伺います🌟
プレオープンに参加してきました。旧店舗から比較して広く開放的な店内になっており、換気もしっかりされているため、感染症対策という面でも、昔は少し気になっていた油の香りもせずとても居心地が良いです。プレオープンで忙しいにも関わらず、机をつなげて広く利用する様に提案してくださったりと、店員さんは相変わらずフレンドリーで安心しました。写真は親子天セットの中盛りです。中盛りまでは無料で対応してくださるので、学生にもありがたいばかりです。出汁の香りは健在で、どの食べ方にも合うと思うので他のメニューも食べたみたいです。うどん好きには是非食べてほしいお店です。ご馳走様でした。
2021年11月28日10時45分頃に来店しました。日曜でしたが外に行列は無かったのでスムーズに店内に入れました。食べ終わって11時半頃になると外に行列ができていました。早めに行くことをおすすめします。かけうどんの天ぷらセット970円ひやあつを注文しました。麺は太めですがコシがあって美味しかったです。ひやあつだとスープがだんだんぬるくなってきますが、麺は弾力があって食べやすかったです。
ひやひや、つゆうまいでも、これはうどんっていっていいのか喉越しを味わうウドンじゃない超極太食べるウドン でもうまかったよこれはこれでアリだね 接客もいいしオトコなら多め頼むといいね普通だと足りないかも太さ的だとてつや→ののか→→→きむら って感じつゆは てつや→きむら→ののかかなだししょうゆは甘めでした。
名前 |
讃岐うどん 本格手打 てつ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-37-5503 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本場の讃岐うどんですね😃今回は、冷やの冷やのぶっかけです。うどんは、もちろんつゆがダシが効いて美味しいのでそば湯では、ないがお湯をいただいてつゆを飲みほすぐらいうまい‼️次回は、釜揚げにして生醤油をいただきたいです。