悟空亭のレバニラ定食、量と味が満点!
悟空亭の特徴
悟空亭のレバニラ定食は、量が多くて迫力満点です✨
日替わりランチは、コスパ良しのボリュームで大満足できます
餃子やチャーハンがボリューム満点でまさに町中華の王道、おすすめです
すごく久しぶりの来店。チャーハンひと口目、美味い!やっぱり美味しいわぁ!って思ったものの、ふた口目から塩っ辛い。それ以降、きつかったです。残そうか迷いました。なんでこうなっちゃったんだろ。餃子は美味しいです。スタミナラーメンも美味しいけど、リピートしたい感じではなかった。お店は綺麗だし女性の店員さんはすごく良かった。
ずっと気になっていた悟空亭にやっと行けました!!金曜の19時過ぎに行きましたがすでに満席で少しだけ待ちました!座敷でゆっくり食事を楽しむことができました☺️注文したのは、チャーハン、餃子(並)、鶏肉野菜あんかけ。チャーハンは友達がおすすめしてくれました!とっても美味しい✨餃子は、皮がもちもちで一つ一つが大きくて食べ応え💯!鶏肉野菜あんかけは、唐揚げとして鶏肉が入っていたのでとっても食べ応えがあって、野菜も大きくて美味しかったです‼️お店の人も優しくて居心地もよく味もおいしかった!中華は少し味付け濃いので喉乾きますね🤤
子どもの頃から家族で行ってたお店!何頼んでも量が多いです。今回はランチで五目甘煮そば🍜のランチを頼みました。800円でこのボリュームはすごい!!男性でも食べきれない人がいるとは思います。女性の方ですと、定食を一つ頼んで追加で単品の物を頼み二人でシェアしながら食べるのもオススメだと思います。
家から少し遠いので、たまに利用します。来たら大抵、大辛チャーハン(カレー味)大盛りと餃子。チャーハンは普通でも多めだが、大盛りは普通の2倍量。僕にとってベストな味付けの味。大盛り250円だが、半分は残してお持ち帰りにして家で食べるとお得です。
「レバニラ定食」と言えば『悟空亭』‼️もちろん、他の中華料理屋さんでも美味しいお店は沢山あるけどね😉でも、1人前の定食としては、ここに量で勝る所は数少ないかな🤔取り分けて食べても良いくらい😱ご飯もどんぶり飯で、まあまあの大盛り🍚ご飯がススム味付けで、少食の自分でもぺろっといけちゃう😋日替わりランチも、量が多くてコスパ良し👍ランチタイムは、なかなかの混み具合だけど、待ってでも食べたくなるね〜😉ご馳走様でした〜🙏
【甘酸っぱいあんの天津飯美味しかった】初めて訪れました。今、天津飯がマイブームでネットで調べてこのお店を知りました。少し昼時から遅かったので空いていました。『天津飯、半ラーメン』のセットをいただきました。卵に具も入っていて味わい深く、甘酸っぱいあんかけがレンゲを止めてくれません。ラーメンは良くも悪くもなく普通でしたが、半ラーメンとしてはしっかりとしたボリュームもあり、満足でした!
初訪問餃子 チャーハン チャーシュー麺をオーダーなるとがチャーハンにインされていてどこか懐かしいお味はしっかりとしてお味そしてボリューム満点餃子は皮がもちっとして餡もぎっしり町中華の王道的なお店でした次回も立ち寄りたいお店ですご馳走様でした。
確かに量が多かったです。オススメのチャーハンにミニラーメンのセットと焼き豚定食食べました。美味しかったです。
友人に紹介してもらい行きました!私が行った時間帯は日曜日の6時頃でお客さんは結構いましたが、待ち時間なく座れたので、タイミングは良かったです。注文から提供までは程よくきました。私は1番人気だと言われている「唐揚げ定食」を食べました。ボリュームがあって人によっては多く感じるかもしれないです。薄味ですが私的にはちょうど良い感じでした!あとは餃子と友人は「大盛りチャーハン」を食べましたがチャーハンの量が物凄い量で満腹すぎるくらいだと思います。是非1度機会があれば行ってみてください。
名前 |
悟空亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-46-8735 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

黄色を基調とした建屋の「悟空亭」さんは、前を通る度に目を引く外観となり、駐車場は、結構な台数が確保されているのに、夕ご飯の時間帯だと、平日でも、ほぼ満車になる程の人気店で、美味しい中華料理を食べてきました。酢豚定食は、酢豚と一緒に、ご飯、漬け物、スープの付いた定食で、酢豚は、屋号の入ったお皿に、並々と盛り付けられて、ボリュームがあり、メニューの定食に含まれていない一品料理でも、定食にできるらしく、とっても有り難いと思いました。スープは、ネギとワカメの入った中華スープで、澄んだ琥珀色の見た目の通り、濃過ぎず、口の中では、優しい味が広がり、ツルンと口当たりのよいワカメに、シャキシャキな刻みネギが、アクセントになり、ホッとする味だと思いました。ご飯(大盛り)は、お腹がペコペコだったので、大盛りにしたのですが、酢豚と一緒に食べると、ご飯がドンドン進むので、さらに、おかわりが欲しくなるくらいで、最後まで、片手に持ったお茶碗を放せませんでした。漬け物は、柴漬け、たくあんが、小皿に並んで、色鮮やかな緑と黄が彩りがよく、個人的には、建物の外観から黄色のイメージが強く、漬け物の中に、たくあんが入っていので、心の中では、謎に(๑ •̀ㅂ•́)و ✧ グッ!となりました。酢豚は、人参、玉ねぎ、ピーマン、豚肉が入って、シャキシャキした玉ねぎが多めで、大きめにカットされた人参やピーマンの野菜は、食感がよく、衣を纏った豚肉は、たっぷり7個もゴロゴロと入って、餡は、トロミがあり、お酢で咽ない程度の甘酸っぱい味にトマトのフレッシュな風味が、肉々しい豚肉と絡んで、サッパリした味わいがよく、お肉と野菜をバランスよく食べれる一皿だと思いました。