隠れ家で味わう豊橋カレーうどん。
うどん そば 天ぷら 佐藤の特徴
豊橋カレーうどんや、珍しい野菜の天ぷらが楽しめます。
野菜や果物にこだわり、本来の味を引き出した一品が魅力です。
伝統野菜を揚げたてで味わえる、お洒落な蕎麦屋さんです。
✤佐藤|豊橋市✤地元の隠れた人気店𝓞𝓡𝓓𝓔𝓡✍️_________________【天丼定食ざる】1380円ざるうどんかざる蕎麦が選べサラダとお漬物が付いたセット天ぷらは海老、白身(メゴチ?)、茄子、かぼちゃ、ピーマンカラッと揚がって甘めのタレが美味しいざる蕎麦は豊橋らしくうずらの卵付きつるんと喉ごしが良く、蕎麦湯もうれしい𝓟𝓞𝓘𝓝𝓣✍️__________________✒️ランチタイムはけっこうお客さんいっぱいの人気店✂️______________________佐藤📍豊明市二村台4-1-2🕒11:30〜14:20(LO14:00)17:00〜20:30(LO20:00)定休日:火☎️0532-26-4515🚃小池駅徒歩4分🅿️駐車場有🛋️カウンター テーブル席 座敷______________________✂️\\\\旅グルメ&カフェはおまかせ//ぜひ、いいね&フォロー宜しくお願いします🙇
テーブル席とカウンター席があり、隠れ家風な場所にある店舗です。『えび天ざる』を注文しましたが、蕎麦は噛み応えと風味がシッカリした蕎麦で美味く、天ぷらも素材が良いからかコレも美味かったです。ネギは入れ放題?でワサビは練りでなくおろしで、『わさびめし』もメニューにあるので次回、訪問する機会あったら是非注文したいですね。
ネギと豚肉のうどんを食べたけど、出し汁がとても美味しくクセになる味。天ぷらも食べたかったけど値段が高めだったので断念。全体的にもう少し値段が安ければいいのになと思った。味噌煮込みうどんも甘さがあって美味しかった。
皆さんがおっしょる通り、ここの豊橋カレーうどんは絶品ですね!!!しっかした出汁が効いて濃厚なカレーに、そのルーにしっかり絡んだうどんとのバランスは絶妙です!!うどんが終わると、下からご飯が現れます、そこにミートの塊が一緒に現れこれまた旨い!!!またチーズと思われるものと絡んでクリーミーな味わいは嵌りますね!!!黒板に新玉の天ぷらが書いてあったので、それもチョイスしましたが甘くて美味しかったですよ!!ご馳走様でした!!!
2024(令和6年)6/10 11:50~12:50豊橋カレーうどんを食べに前日から豊橋入り。色々と調べてみると駅周辺に有名店があり更に道の駅のフードコートにも有名店の支店が出店していました。しかし、それではちょっとつまらないかなと思いGoogleMAPで口コミ等を調べて佐藤さんに決めました。店構えからして風情があって気持ちが高ぶります。注文したのは当然豊橋カレーうどんです。運ばれて来たカレーうどんは一見するとうずら卵が2つトッピングされているタダのカレーうどんだ。しかし一口味わうと、そのカレーの味わい深さに驚いてしまう。熱々のうどんを食べ進めるとついにご飯層にたどり着く。そしてご飯とカレーを絡めつつ味わうと第3の味のまろやかさを舌で感じるのかも。チーズ?いや違う!このまろやかさはとろろだ。とろけるチーズと間違うほどのまろやかさ!いやはや脱帽だ。妻との会話も少く完食してしまった。あまり体験したことのない食感とクリーミィな味わい深さ。豊橋カレーうどん……恐るべしです。
美味しい旬の伝統野菜やブランド野菜の天ぷらを味わえると聞いて、ワクワクしながら来店すると、玄関に置かれた黒板に、本日の伝統野菜の天盛り2種が書かれ、テンションが上がりました。おすすめ定食(旬の伝統野菜天盛り2種)は、ご飯とサラダが付いて、旬の伝統野菜・ブランド野菜の天ぷら2種盛りは、日替わりで、当日の2種が黒板に書いてあり、この日は、ジャンボピーマンと水茄子で、その他にも、にかけとざるを、うどんと蕎麦の温冷から選べて、中でも、ざる蕎麦(冷)は、蕎麦湯が付いてくるので、迷わず選びました。サラダは、シャキシャキなキャベツの千切りを中心にトマトときゅうりが入って、一緒に付いてくるドレッシングは、鰹だしの風味と醤油が醸し出すクリーミーで濃厚な味が、新鮮な野菜に合っていました。旬の伝統野菜・ブランド野菜の天ぷら2種盛りは、天汁と薬味に、大根おろしと生姜が付いて、一緒に付いてくるカードに、それぞれの野菜が紹介され、さすがプロの説明だと思いました。沖縄産のジャンボピーマンは、沖縄の日差しを浴びて育ったピーマンは、通常のピーマンと比べて、大きく肉厚で甘くシャキシャキとのことです。大阪泉州産の水茄子は、独特な性質を持った品種で、その名の通り水分が多くて柔らかく、アクが少なく、独特の甘みを持つため、生でも食べられる茄子とのことです。蕎麦は、ホシなしの麺の上に刻み海苔がのり、大根おろし、わさび、鶉の卵の薬味が付いて、蕎麦汁は、少し濃い目で、出汁の味が効いて、啜ると麺に絡んで喉越しがよく、最初にわさびを付けて、パラパラと塩を振りかけると、そば本来の風味が楽しめ、食べやすい蕎麦でした。蕎麦湯は、かなりトロミがあり、当然、色が真っ白で味も濃く、蕎麦汁と割って飲んでも美味しく、おかわりしちゃいました。
先日初めて伺いましたが、クチコミ通りとても美味しかったです。お出汁はもちろん、野菜の天ぷらも揚げたてサクサクで私がうどん屋さんで食べた天ぷらの中では一番美味しかったです。メニューも豊富で素材にもとてもこだわって見えるので、ぜひまた伺いたいと思います。
家族が近所に住んでおり、豊橋を訪れた際の食事は必ず使わせてもらっております。そば・うどん・米物、とにかく何を頼んでも美味しいので、メニュー全部がオススメです!今回は豊橋カレーうどんとポロ葱と豚肉のおうどんを注文。最後までアツアツの豊橋カレーうどん。美味くて腹一杯になり大満足です。豊橋鉄道渥美線小池駅から徒歩5分くらいです。駐車場は店舗裏にもありますので、車でもどうぞ。ただしちょっとだけ道が狭いです。
野菜や果物にこだわりがあり、美味しい蕎麦やうどんを提供してくれます。ジャズがかかっていて落ち着いた雰囲気です。黒板ポップも上手に描かれていて、つい珍しい野菜が入荷している時は注文したくなります。
名前 |
うどん そば 天ぷら 佐藤 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-26-4515 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

うどん屋さんというと、家族でガヤガヤしているお店が多い中、ここは「大人の隠れ家」的な雰囲気があり、落ち着けます。うどんはしこしこながらのど越しがよく、メニューも多彩です。レジ前にイチロー氏のサイン色紙が!納得のおいしさです。