豊橋で味わう至高の二八蕎麦。
福むらの特徴
二八蕎麦の味や風味、食感が楽しめる至高の逸品です。
店オススメの肉汁せいろが絶品で、ぜひ試していただきたいですね。
豊橋で味わえる関東風天丼は、海老天との相性が抜群です。
20年前から知っていましたが、初めて伺いました。こんな身近な場合に、とても良いお蕎麦が頂けるなんて驚きを隠せませんでしたね。かなり良いお蕎麦です。冷やしでも熱でも、申し分有りません。おうどんは、冷やしは微妙かな?コシがゆるい感じですが、熱はう美味い。蕎麦もとてもも良い。お勧めです。肉じゃががガチで旨い。お袋さんの味と言えば伝わるかな⁈とても暖かみが有るお店でしたね。
愛知県豊橋市の県道388号線、潮崎町信号交差点を北西の方に少し進んだあたりにある、そばやうどんがメインのお店です。ほぼお昼時でしたので、お客さんは結構いました。フロアはそこそこ広く、テーブル席やお座敷席がいくつかあります。注文は口頭で、今回注文したのは天ぷらそば(上)と他では見かけないそばがきしるこです。そばは麺の太さが不揃いだったりしますが、風味と食感はわりと自分の好みです。そばがきしるこは器が小さめ、そばがきは大きめ、汁はうすめ、でも甘味は強めに感じました。駐車場は数台分あります。駐輪場はよくわかりません。
初めて行ってみました。リーズナブルなうどん定食を「ころ」で頼んでみました。麺は太めで表面が荒削りって感じ、お汁は見た目濃いめですが辛くありません。冷たいお汁をすーっと飲むことができ、食べ応えありです。セットにご飯がつくのですが、卵がけご飯用に卵が付いてくるのがちょっぴり嬉しい‼
味、風味、食感、蕎麦粉を味わえる二八蕎麦は三拍子揃って素晴らしい。天丼も江戸前感ある胡麻油の香りとサクサク感が堪らん‼️
遅めの昼食で訪れました。先客はお一人で天そばが食べたかったんですが天丼の写真に惹かれせいろ天丼そばを発注しました。天つゆ・御飯・衣の愛想はよかったけれどエビがもう少しシッカリとした物なら良かったと思いました「かき揚げではどうでしょうか?」が漬物はキュウリのお新香が良かった。蕎麦は辛めのつゆにワサビちょい乗せで美味しかった。でも営業時間は11:30~20:00となっていますが14:00過ぎ位から休憩に入るようです。女将さんに撮影お願いして出前やテイクアウトの事を確認したら「やっていません」との事でした。
豊橋で一番好きな蕎麦屋さん。味も良く、雰囲気も好きで、10年くらいお世話になっています。いつも、美味しい料理をありがとうございます。写真は「にかけ天丼そば」
ここのそばは本当に美味しい!手打ちで腰があって最高ですね!是非そば好きの方は行って下さいね😃
久し振りにやってきました🤗ここのお蕎麦は豊橋でも3本の指に入ると私は思っています😋コシも確りとしており🙂喉ごし感も上々ですよ👍️つけ汁はキッチリと🐟️お出汁が効いたやや辛めの味ですが🤔蕎麦との相性はピッタリです😝天丼も関東風の揚げ方が🙄ミックスされた🍤海老天2匹と🍶かけ汁のコラボで😛暑い夏でも美味しく頂けました🥰値段は少しだけ高めですが😅それだけの価値は有ると思います🧐
店オススメの『肉汁せいろ』は美味しいです。食材にこだわってみえるのはいいですが少し値段は高めかな。帰りに次回使える100円のクーポンはありがたいですが。あと、支払いは現金のみかな?電子決済を導入していただけると助かります。
名前 |
福むら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-48-9398 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

映画の前のお夕飯に伺いました。18時過ぎでしたのに、すでにお客様が3組ほど。蒸し蒸しと暑い日でしたので、冷たいお蕎麦の気分で、きのこおろしそば(1040円 2024年7月現在)を頂きました。お店の女将さん?はにこやかで物腰が柔らかく、メニューに関する質問にも優しくご対応くださいました。3組ほどいらしたせいかお食事の提供まで少し時間(20分程)が掛かりました。待ってる間に冷えてしまって、やっぱり温かいお蕎麦かおうどんにすればよかったかなと思いました。お蕎麦は太さはバラバラで長さも短め。手打ち感満載で食べやすい仕様になっています。きのこはなめこと椎茸とひらたけ?で、めんつゆを入れなくてもお味付けがとっても濃かったです。そのままでもお味的には充分でしたが、汁感がないので少しだけめんつゆをきのこおろしに注いで頂きました。茹で具合が丁度よく、短めで美味しいお蕎麦でした。やっぱりお味はもう少し薄めが好みかも。メニューのお写真の太めのおうどんがとっても気になるので、今度はおうどんを頂きに伺いたいと思います。