筑波山を背に、満開のひまわり畑へ!
宮山ふるさとふれあい公園の特徴
筑波山を背景に、美しいひまわりと桜が楽しめる公園です。
楽しいアクティビティが揃ったキャンプ場と炊事施設あり。
直売所の新鮮な野菜と、おいしい蕎麦が特に評判です。
鯉のぼりが沢山泳いでいました。バーベキューやキャンプも出来るみたいです。
鯉のぼりが多く泳いでいるとのことで、5月5日の13時過ぎに立ち寄りました。駐車場はあまり大きくないようで、満車状態でしたが、運良く出られる方がおられたので、直ぐに停められました。臨時駐車場等の表示は見かけなかったので、有るのか無いのかは分かりません。鯉のぼりは、公園の規模にしては多く泳いでいましたが、色が褪せ落ちている鯉が多く、白布のようにしか見えない鯉のぼりも結構見られました。もう少し、手直し等をされた方が綺麗ですね💦公園内はキャンプ場が有り、薪は無料で空きは無かったと思います。区画はされていますが、区画ロープが色落ちしており、見え難い感じがしましたが、高台にあるので田園景色が綺麗でした😀バーベキュー場も有り、多くのグループが楽しんでおられ、広場の方も外国人の方が多かったですが、食べ物を持ち寄り賑やかな感じでした⤴️じゃぶじゃぶ池では、お子さん達が大はしゃぎしており、とても和みます🎵小さいお子さんが居る方々には、この季節はグループなどで一日中楽しめる公園だと思います❗
ひまわり摘み、5本で500円ゴッホのヒマワリみたいな可愛いサイズのヒマワリですフォトショット用にひまわり畑の中にベンチや額縁、見晴らし台、風鈴の小径などお楽しみが色々あって楽しかったです。目の前には筑波山があって映えました。
満開の時期に、行くことが出来ました。駐車場が遠かったので、小さい子供達は歩くのが大変でした。また来年も、見に行きたいです。
あけのひまわりフェス9月4日最終日でした。八重咲きのひまわりが終わりかけでしたがとても綺麗でした。公称百万本ですが以外に狭い感じがしました。三百円で摘み取りが出来ます。最終日なので摘み取りエリアが全てのエリアになって楽しくひまわり狩りが出来ました。
今、この近くで明野ひまわりフェスティバル🌻を開催していて見に行きました🐻筑波山を背景に綺麗な向日葵🌻最高です🐻
結構広い敷地の公園です。展示館(阿倍晴明)遊具、じゃぶじゃぶ池、キャンプ場、BBQ場、石倉遺跡、神社、宮山古墳、など見どころも小さいですが、あります。アグリショップで団子(1本100円)とカキ氷(300円)を食べました。田舎の雰囲気の良い公園です。
旧明野町宮山にある公園。ここに野菜等の直売所があるんですよ~。お米や野菜はもちろん肉や納豆も・・。時々寄って購入します。この施設にはそば屋さんが併設されている。先日はそこで天ざるを食しましたよ~。手打ちなのかな?手打ち風の美味しいそばでした。
駐車場が狭いのが難点だけど、サクラが綺麗で産直のセリそばが美味しかった。
名前 |
宮山ふるさとふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-52-3610 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日に行きましたが、無料のジャブジャブ池はかなりおすすめ。安倍晴明の展示は物足りなかったですが、産直も野菜がたくさんで、アイスも買えて暑い中でも楽しめました。シャワー室を覗いてみたら綺麗だったので、次回はキャンプなんかもしてみたいなと思ってます!