速い、安い、美味い!
吉野家 23号線花田町店の特徴
ネギ塩鶏丼はネギがたっぷり入っていて満足感があります。
店内の雰囲気が落ち着いており、のんびり食事が楽しめます。
ドライブスルー利用の際、駐車場へのアクセスがわかりやすくなると良いです。
平日12時頃訪問🍚他の地域ではあまり見ない店内の造り。友人レジで注文してカウンターで受け取ります。しかしこのシステムが回転率を悪くしてて、席は空いてるけど、注文待ちのお客さんで溢れてました。牛ハヤシライスご飯大盛りと唐揚げ1つ注文。2分くらいで提供されたと思います。美味しかったんですが、値段を考えたら牛丼頼めばよかったなと思いました🤔唐揚げも1つ150円と吉野家らしくない価格設定💸吉野家はやっぱり牛丼ですね🐮ごちそうさまでした😋
先に会計して品は自分で席まで運ぶマクドみたいな方式月見牛とじ御膳食べました店内清潔、提供早く、接客丁寧、大満足です。
日曜日の9:30頃訪問。空いていましたが、一人用の席が結構埋まっていて隣に座るのも…と思い、4人がけの席に座りました。帰るまで空いていて良かった。ハムエッグ牛小鉢定食(536円)を注文。注文方法に戸惑いました。(下記)料理は定番で、吉野家の牛肉もちょっと味わえて美味しくいただきました。今回注文していませんが、定食のご飯はおかわり無料、162円のドリンクバーがあるので、こういうのを利用すればお得かも。注文方法入店したらすぐレジに行き注文して支払う→呼び出しベルを受け取り好きな席につく→ベルが鳴ったら受け取り口(レジではない)に行き料理を受けとる→必ず料理を持ったまま中央の台に寄り、お茶or水、箸、紅生姜、調味料をとったりかけたりする。テーブルには紙ナプキンしかありません→食べ終えたら食器を返却口に持って行くちなみに他店ではすき家入店したら席につく→タブレットで注文→水と料理は運んでくれる 箸、紅生姜、調味料は席にある→食べ終えたら食器はそのまま松屋(豊橋市内の店)入店したらすぐ券売機で食券購入→席につくと店員さんが水を持ってきてくれ、食券を渡す→料理は運んでくれる 紅生姜や調味料は席にある→食べ終えたら食器はそのまま(店舗によってはセルフサービスらしい)
今回は早朝に利用してポテトサラダ✕2と、ネギ塩鶏丼(大)を購入、ネギは沢山でよかったけれど私には少し塩味が強いかなと感じました。営業時間は店内もドライブスルーも24h営業との事です。●ドライブスルー利用で、牛黒カレー(大)牛麦とろ丼(大)生野菜とポテトサラダを購入しました。駐車場は広いのですが店舗がR23蒲郡街道から入って直ぐにあるので注文マイク及び受取り口歩道との距離が確保されていないので、三台目は歩道で待機する形となっていました。午後3時過ぎで店内は空いているようでしたが、時間帯によってはドライブスルー利用しにくいかと思います。
改装してからフードコートみたいな感じ。各テーブルに紅しょうがや醤油がないのは不便過ぎる。若い子にはウケがいいのか?この店で店内飲食する気にならなくなった。
店員さんの接客が良い。ご飯のおかわりも笑顔で受けてくれて気持ちがいい。黒い吉野家になって、ドリンクバーも設置されたため、子供連れも入りやすさが増したと思う。ただ、注文してから席に着くというのが理解できない人が席取りしようとしてるのが目につきます。もう少し目立つ所に大きく書いた方がいいかな?
22年6月にリニューアルオープンして、カフェ風のセルフ式になりました。イートインの場合は、入ったらまずレジで注文して呼び出しベルを渡され、ベルがなったら受け取りに行くスタイルです。台拭きもセルフで、店員さんはフロアにはほとんど出てこない。少ない人員で効率的に営業するための改善だと思いますが、郊外店舗までこのスタイルにするのは少し違和感を感じました。改装を知らずに行って変化に戸惑っただけで、慣れの問題かもしれません。味は変わらずとっても美味しいです。
ドライブスルーもあるし店内も一応コロナ対策されています。
駐車場の入口をドライブスルーの車がふさいで入れません。味や接客は普通です。
名前 |
吉野家 23号線花田町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-34-1356 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_043873 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

新しいタイプの吉野家さん朝の利用で、朝定食を食べようと思ったのですが、朝定食のメニューが分かりにくく、普通の吉野家さんなら、タッチパネルで選びやすいのですが、鮭を鯖に変更出来ますは、ちょっと分かりにくすぎでしたまた、朝食時間でオススメが朝定食なら、通常メニューではなく、朝定食のメニューボードを飾るべきでは?正直、普通のメニューはレジで見る事もそんなに苦ではないと思うんですが…マックでも、朝マックを分かりやすく提案してます。