犬まみれ!
つくばわんわんランドの特徴
小型犬から超大型犬まで、様々な犬と触れ合える天国のような場所です。
ドッグレースや参加型ショーなど、楽しさが満載のアトラクションが揃っています。
ペット同伴が可能で、家族みんなでわんちゃんと過ごせる特別な体験ができます。
沢山の犬や猫と遊びたかったので、平日来ました。犬達と遊び、ドックショーを観て、猫HOUSEで、おやつやりながら涼みましたね。休憩室がキンキンに冷えてて本当に助かりました!トイレも綺麗だし、食事も意外に充実してます!レンタル散歩は暑くて犬がバテてたので日陰で一緒に遊んでました!散歩しなくても楽しい!
知人におすすめされて伺いました。自分は犬が大好きなため、期待して訪れましたが期待以上でした。子犬もたくさんいて土日(土曜日だけかも)には子犬とも触れ合うことができるそうです。また、自分の目で見るのは初めてだった犬種(グレート・デーン、アフガンハウンドなど)も多数いて個人的にテンションが非常に上がりました。犬だけではなく猫とも触れ合うことができました。犬とのふれあいではトイプードルちゃんが膝の上に乗ってくれて時間までずっと抱っこできました(トイプードルちゃんは寝てました。)ハスキーやレトリバーなど大型犬も触れ合えますが、自分がいた時は割とそれぞれ動き回っておりあまり触れ合えなかったので数の多い小型犬のほうがゆっくり触れ合えると思います。ひたすら撫でていただけなので思ったより写真撮っていませんでした(笑)
子供達が犬と猫と触れ合いたいとのことで行って来ました。わんわんレンタルでは、好きなわんちゃんを選んで20分間お散歩できます。20分間で1000円。現金のみなので注意!!リードは2本付いていて、子供がやる場合は必ず1本は大人が持ってとのことでした。お散歩は本当に楽しいみたいで、2回やりました。ねこハウスは土日は時間制で入れます。30分あっという間ですが、エサをあげたり撫でたり可愛かったです。広場には遊具もあって、子供は1日楽しめると思います。軽食を売ってる売店は1ヶ所なので、昼頃は並んでいました。再入場もできるので、昼食に中抜けしたり、近くのコンビニで買って来て食べても良さそうです。
●入場が当日券ならいざ知らず事前予約からカード決済してるにも関わらず、入場時にわざわざ並んで発券する意味がわからないですね。窓口が2つあるなら、せめて事前にチケット購入してる人と当日券の人と窓口分けてください。事前決済してるメリットあんまりないです。●設備においては、トイレが非常に狭いです。男性トイレですら個室1、小便器3しかないので、混みます。女性トイレの規模も小さいものなのでしょう。園内の出口と入口は同じ所みたいなので、入口から入るお客さんと出ていくお客さんが接触する可能性もありますね。入口出口をしっかりわけるか、スタッフさんが整理してくれると助かります。●園内の犬さん達はかなり人懐っこいです。事前に調べては行きましたが、仔犬ゾーンの仔犬さん達はこちらから行かなくても勝手に膝の上に乗ってくるレベル。これはしっかり躾をして可愛いがられてる証拠なんですかね。園内もひと回りしましたが、長く滞在しても1時間くらいがいいところかな?チケット代もリーズナブルなので、費用に対する満足度も高いですね。
パパ、ママ、5歳の次男連れで初めて行きました。私たち親が2人とも誕生日月だったので、入場料半額でした❗通常大人1500円→750円。3歳から小学生まで通常700円ですが、ネットのアンケートに答えて200円引き→500円に。規模的にはさほど広くなく、2時間もいれば十分かなと。無類の犬好きなら1日いれるでしょう(笑)大型犬のいるブースと、小型~中型犬のブースに分かれており、あとは触れないワンちゃんたちが檻や展示ルームにいる感じです。あと、小学校中学年くらいまでが遊べる遊具や広場があり、子供は公園として遊んだ方が楽しいかも?
大型犬が好きな人が一番楽しめる動物園だと思います。ここの動物園は小型犬や中型犬の触れ合いエリアだけでなく、大型犬と触れ合えるエリアもあります。グレートデーン、アイリッシュウルフハウンド、ニューファンドランドなどを間近で見られます。もちろん、有料のお散歩レンタルで小型~大型犬を数分間独り占めすることだってできます。運が良ければ生まれて数か月しか経ってない子犬を見ることができます。また行きたい!!
2022/1/29に訪問しました。犬のレンタルはパグのオスカル君とラブラドールレトリバーのきぬちゃんをお借りしました。それぞれに性格があってあまりお散歩好きじゃないオスカル君と、女性では引っ張られるくらい元気なきぬちゃんでした。どちらも持って帰りたいくらい可愛かったです。小型犬のふれあいスペースでは毛布などを持参してお気に入りの犬を抱え込んで地べたで温々するのが上級者スタイルのようです。大型犬のスペースでは自由気ままに闊歩する犬が10頭くらいでしたか。犬使い(勝手に命名)のおじさんが3、4頭と戯れていて、自分のところには来てくれないという事態に…。スタッフさんと混じれば上手く触れると思います。食事は家で作ってピクニック気分もよし、コンビニで買うもよしで園内のものは冷凍食品レベルです。(持ち込んだものを食べられる屋内スペースはある)汚れてもいい服装推奨。お借りした犬二頭に免じて星5つです。
2022.1.10 10時頃訪問10時開園なので早めに行きました。犬も好きですが猫が好きなので、真っ先に向かった先は猫ハウス。いろんな性格の猫がいて可愛かったですが、匂いがすごい…換気をしているのでしょうが。その後11時と13時のドッグレースを見たり、いろんなイベントもやってるので楽しかったです。飲食は簡易的なものしかないので、もしだったら外に食べに行く方がいいかもしれないです。一旦外に出るには、係員の人にお伝えすると出られます。ちなみに、私たちは車の中で食事をとりました。14時までいたので、だいたい4時間滞在でした。帰り頃に見たら、猫ハウスは十数人の待ちが出来ていたので、早く行ってよかったと感じました。
小型犬、大型犬、猫などなど様々な種類のイヌネコに触れ合うことができます。気に入った犬を園内でレンタルし散歩できる他、ドックレースやキックターゲットなどのイベントも豊富に開かれています。また、ホームページには入園料割引の特典クーポンがあります!
名前 |
つくばわんわんランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-866-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

犬と猫と沢山触れ合えます。大型犬、中型犬、それぞれのゲージで好きな犬と好きなだけ戯れレンタルをすれば散歩も出来ます。ネコハウスもリニューアルされ20分の入れ換え制になりますが沢山の猫達にエサをあげれます。※エサは1袋200円時間毎にわんわんショーやドッグレースなどもあり楽しめます。個人的には売店のカレーがオススメバターチキンカレー(チーズナンセット)本格的なカレーなので、一食の価値あり。