愛するペットを丁寧に供養。
ペット霊園山麓の特徴
愛猫や愛犬の個別火葬ができ、心温まる供養を提供しています。
何度も利用される方が多く、信頼されるサービスが特徴です。
山麓の自然の中、アクセスには一部慎重さが求められます。
愛猫の火葬をお願いしました。当日の電話で当日の予約を取りました。筑波山の中腹にあり、景色もよくここにしてよかったとまず思いました。担当のおじいさんも丁寧で、優しく。泣いてる家族にも寄り添って下さいました。待合室は昔は喫茶店だったのかな、懐かしいような場所でした。1時間ほど待ち骨を拾い、丁寧に骨壷に詰めてもらい。その途中でもここはどこの骨など丁寧に時間をかけ教えてくれました。最初は合同墓地でもいいかなと思ってましたが、立ち会いにしました。今思えば正解だったと、一緒に家に帰れてよかった。おじさんは少しお年を召されているので耳が遠いように感じました、こちらも少し大きな声で接しました。家族も担当さんの人間性にとても安心していました。こちらにお願いして良かったです。おもちゃも餌も一緒に、火葬してくれ、最後には骨拾い、骨壷に詰めていただき2万円でした。大満足です。
愛犬のゴールデンレトリバーが亡くなり近辺で個別火葬のできる所を探していましたが、火葬出来る大きさの都合で何件も断られているところにペット山麓さんへ連絡をして対応して頂きました。ペットの火葬は初めてやりましたが、対応して頂いた方は今までにシェパードを飼っていたことのある70代の男性でとても丁寧な方でした。人の火葬と同じ様にして愛犬を送ってくれたので依頼して良かったです。今回私が対応して頂いた中では特に問題は無かったですが、ホームページだけでは分からなかった点があるのでいくつか書いておきます。①火葬場のある場所が少し山道を登るので車以外では行きづらいです。②対応して頂いた方が高齢という事もあるので特に大型のペットを火葬する際には家族で火葬台まで運ぶか難しそうなら事前に連絡して確認をおすすめします。③今回ホームページに記載が無く当日まで詳細が分からなかったのですが、メモリアルグッズ(分骨小袋)¥1300の取り扱いがありました。
今回で四度目お世話になります。とても穏やかな対応に感謝しております!新緑が目に飛び込んできます。ダックスフントのこっちゅうが今天使👼なっ、私の手元から離れていきます!
フェレット4匹お世話になりました。丁寧な対応で安心して送り出すことができました。
本日我が家の猫を供養して貰いました。亡くなった日の朝イチで予約の問い合わせをした際も朝早くにも関わらずとても丁寧な対応をしてくださいました。出来れば午前中がいいとのことでしたがこちらの都合で午後しか行けないと伝えても言葉を濁すこともなく午後3時に準備してお待ちしていますとこちらの都合をくみとっていただけました。猫を連れていき火葬の準備をして貰った時も人間を扱うような丁寧な手つきで猫だからといって粗末に扱わなかったです。火葬が終わって納骨の際も人間の納骨の時と同じようにここは何何の部分の骨でと説明をしてくれてとても良かったです。共同棚にて供養をお願いしたんですが綺麗に掃除してあってきちんと供養してもらえ家の子もゆっくり眠りにつけると思い安心出来ました。年に二回の供養際の案内もしてくださりお墓参りも無料でいつでも大丈夫と言ってくれました。帰りにはお任せくださいとの言葉と共に姿が見えなくなるまで見送ってくださいました。大事な家族の一員を弔うのであればやはり動物が好きな方のペット霊園が1番いいと思えるいい霊園です。我が家には後11名の大事な可愛い猫達がいます。この子達の最後を見送る場所はここだなって思いました。
何度か火葬で利用させてもらっています。いつもとても穏やかな男性が対応して下さり、今まで色々な所を利用してきましたが断トツにここがいいと思います。自分が動物だったらここで火葬してもらいたいと思えるぐらいです。なにより丁寧で業務的な事を感じさせないよう自然に接していただけます。ぜひおすすめします。またペットが亡くなった時はお世話になりたいと思います。
猫の火葬でお世話になりました。電話の問い合わせからとても穏やかな男性が対応して下さいました。昔から多頭飼いで色々なペット霊園にお世話になりましたが、またお世話になりたいと思います。
このペット霊園前の道は約300m登坂すれば行き止まり👀✋になりますが勾配は17%ながらかなり石やら枝葉があります👀💦登坂🚴⤴️は構わないが下る場合は押して🚴〰️した方がいいです😎✋注意一秒怪我一生😎💦💦
名前 |
ペット霊園山麓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-866-0358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

愛猫が逝去してしまい、急遽火葬をお願いさせて頂きました。親切かつ丁寧にご対応頂きたいへん嬉しく感じました。私たち飼い主に寄り添って頂きながら、どの骨がどこの部分かも詳しく説明してくださり、とてもわかりやすく、昔を懐かしみながらお骨を拾い上げることができたと思います。愛猫もきっと、嬉しかったんじゃないかと思います。