秋葉山でヨガと手作り市。
明光寺の特徴
秋葉山常夜燈探索や史跡巡りで訪れる人が多いお寺です。
手作り市というクラフト展が定期的に開催されています。
お寺の中で多くの手作り店を見ることができるスポットです。
凄く優しい住職さんがいらっしゃいます手作り市などの会場になったり、お寺でヨガなど行っています隣は古民家カフェシフォンケーキが美味しいですよ御朱印も可愛らしいものを頂きました睡蓮がまだ蕾のものもありましたよ。
参拝して、御朱印を頂きました。山門前横に、駐車する事ができました。
早朝の史跡巡りと秋葉山常夜燈探索で県道496旧東海道走行時、門前に三宇の祠と三基の灯篭を確認したので立ち寄りました。確認すると秋葉山・牛頭天王・常夜燈と確認できお尋ねしたかったのですが朝のお寺は本尊にお経をあげたり何か忙しそうだと思い門徒でもありませんので遠慮させていただきましたが山門には「諏訪山」と掲げられていました。調べると小坂井の昔話「地境争いと五輪の塔」に約300年前に近在で度々起こった地境の争い事でその場にあった五輪の塔を奪い合ってその下部が境内に遺されているとの事です。
年に数回、手作り市というクラフト展を開催中。なかなか楽しいです。
仕事で寄りました。
いろんな手作りの店にお寺の中まで解放されて多くの人が訪れていました。
親切丁寧なお寺です。
名前 |
明光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-72-5614 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

厳かな雰囲気のお寺です。