桜川市マンホールカードをゲット!
桜川市役所 真壁庁舎の特徴
職員の対応が非常に良く、訪問者への配慮が感じられるサービスが嬉しいです。
旧市街の西側、現市名の由来となった桜川左岸と真壁高校に挟まれた所にある桜川市真壁庁舎(旧真壁町庁舎)、数十年振りに書類調べに訪れた。
これ私大塚麻樹なんですが、本当にお付き合いないですが。精神状態危ういですか。真壁は。
所要で、欲しい書類を、聞きに行きました😺 関係者に配布されたのを、心良く準備してくれました😀感謝です🙇🏻🐸🐸
通常のことは真壁支所で済むが、福祉関係の重要なことや複雑なことは、岩瀬支部に行った方が早い。
マンホールカードを頂きに訪問しました。2階の下水道課でアンケートを記入して頂きました。大和庁舎でも頂けますよっ。詳しくはGKP(下水道広報プラットホーム)を検索して確認して下さい。
今日は献血で寄らせて頂きました。
下水道課で、マンホールカードが貰えます。
2019年12月14日に配布開始の桜川市のマンホールカードは【平日】は下水道課で9:00〜16:00に配布です。ただし【休日】は『真壁伝承館』で10:00〜15:00に配布です。
挨拶もない、待ってる人のが少なく職員のが多いのに対応もしない、中にはやることなくて窓の方眺めてる職員もおるし、そりゃ人口も減るわな。民間の会社だったら潰れてる。
名前 |
桜川市役所 真壁庁舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-55-1111 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

マンホールカード収集で訪問受付の方に声かけてもらえました。アンケートはなかった気がします。休みの日だったのですが、入って右手の明るいところの窓口で声掛けをしました入り口目の前にハニワが飾ってありました。雛人形とかあるのかなぁって思ってたのですが、見落としかもしれませんがなかったです。