広々とした公園で遊ぼう!
牛久保岸下公園の特徴
子供向けの遊具が豊富で、滑り台が特に人気です。
駐車場があり、車を停めやすくて便利です。
綺麗なトイレが完備され、安心して利用できます。
公園は広くて綺麗です。どこの団体か分かりませんが幅広い年齢層の所属するチームが高頻度で砂地をほぼ占有して野球をしています。人がどれだけいようがお構いなしで長打の練習をしており、このチームが6割ほどを使用、残り4割を他の人たちで分け合っている感じです。硬いボールが子どもたちに当たりまくってます。件の野球チームのコーチはよその子どもに当たろうがお構いなしです。多くの方がキャッチボール程度で収めている中、このチームの方だけがバットを使用していますが公園には野球禁止の表記はありませんのでどうすることもできません。お子さんだけで行かれるのは避けた方良いと思います。
広々とした公園。親子連れの利用者が多い。
子供がここの滑り台を気に入ってて良く来ます。
広い公園で車が止められるスペース有。小規模ながら砂地のグラウンドがあり、成人が野球の練習をしていた。付近には151号線や牛久保駅があるため行きやすさは〇。そこまでして来る公園かと言うとそこまででも無いが。園内に水路があり、手動で漕ぐタイプの水汲みポンプがありましたが使用禁止の張り紙。口コミ内にも「子供がけがをした」など掲載されており、恐らくかなり前から使われていない模様。水路と称したが、水は流れていなかった。休日にのんびりと言うよりかは、休日にキビキビしたい人向けの公園である。
トイレ完備で車も停めれます。近くに今川義元の墓があります。
広くてトイレ🚻もキレイ✨
バスケットゴールもあり少しですが遊具もあります。
駐車もできて子供にちょうどよい大きさです。
きれいなトイレです。
名前 |
牛久保岸下公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

バスケゴールがあるのはよいが、下が土という状態ではお遊びレベルでしかできない。