昭和の佇まいとカワイイポスト。
豊川牛久保郵便局の特徴
季節ごとにデコレーションされるポストが可愛い点が魅力です。
昭和7年(1932年竣工)の旧豊川牛久保郵便局が隣接しています。
旧舎の独特な佇まいがとても印象的な場所です。
道路沿いの旧厩舎がそのままの佇まいで残っており、昭和の近代建築指定を受けても良い感じもする。建物の中もたぶん味わい深いんだろうと思ったり。知らんけど(笑)
季節毎にポストをデコレーションしてて、カワイイ。
現在営業している店舗の東隣に、昭和7年 1932年竣工の旧豊川牛久保郵便局の建物がある。タイル張りで木造に見えないかもしれないが、実は木造建築である。スクラッチタイルが良い味を出しているが、老朽化も進んでいる感じがした。一番気に入ったのは、建物前にある多分だけど掲示板。屋根の形 曲線がとても素敵。東京だったらカフェやギャラリーとして使われるだろうけど、ここではただそのまま朽ちるのを待つだけに見えた。勿体ない。
旧舎の佇まいがとても気になります。文化財に指定されている、ということでもなさそうです。
名前 |
豊川牛久保郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-85-4990 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ココカラ振り込みしました。とても親切な対応でした。