ニジマス釣りと自然の味。
フィッシングパークつくば園の特徴
素手で魚を捕まえる体験が楽しめるアクティビティです。
美味しい猪鍋やマス料理が味わえる豊富なメニューです。
ニジマス釣りができ、手ぶらで来ても楽しめる釣り堀です。
貰ったゴム餌ではほぼ釣れません。釣るなら本物の餌を使った方が食い付きがいいです。塩焼きは中止になっており、唐揚げにしました。美味しかったです。
ゴム餌ではなかなか釣れなかったですが、一緒にもらえる練り餌を使うとちゃんと食いつきます。ちょうど塩焼きの機械が壊れており、すべて唐揚げになりましたが、捌いてから揚げるので骨まで食べられて結構ボリュームがあります。つかみ取りはたくさん魚が泳いでいますが、なかなか難しそうでした。食堂が併設されていますが、早めに来ないと売り切れになってしまうようです。
店主及び奥様従業員皆様、親切な方が多いですね。釣り方、注意点等…きちんと教えてくれます。子供たちへの声掛けが、とても温かみ感じましたね。筑波山裾野にある、釣りと食事が楽しめる良いスポットです。
台風が過ぎ去った物凄く暑い日に行きました。つくば市は特に暑いとのこと。こちらの場所は割と山の中で釣り堀は木影もあって暑かったけど、苦しいほどではない。風が吹けばそこそこ涼しい。前の日の台風の影響で掴み取りはできなかったけど、竿2本で6匹、疑似餌での釣りをした。簡単に釣れるものだと思ったら全く釣れず…お魚さんは頭がいい!なんとか6匹釣れて、唐揚げと塩焼きに。食べる場所は涼しい部屋があり快適に食事を楽しんだ。焼けるまで時間がかかるのでかき氷を食べて子供たちと待った。飽きっぽい子供達だが釣れるまで辛抱強く待って、結果すごく楽しかった!!と言ってくれたので連れて行ったかいがありました。受付のおじちゃんがすごく感じが良くて面白いです^_^釣りのコツとか聞くと教えてくれましたよ^_^20〜30分待って塩焼きと唐揚げを食べることができた。どちらも食べやすいように調理されてて、子供でもパクパク!!すごい勢いで食べてました!身がフワフワで臭みが一切なくこんなに美味しいお魚たべたのはじてて!ニジマスとかって臭いのかなと思ったけどここのを食べて大好きになりました!夏は流しそうめんもあって、冬には鹿肉のカレーなどやってるそうです!また冬も来てみたいです。
素手で魚を捕まえて、調理してもらって自然を感じながら食べて、おいしかったです!子供戻って大満足でした!
2021/03/14来訪)この日の来訪は食事のみだったのですが、とても美味しい猪鍋とお蕎麦を頂くことが出来ました。今度は釣り堀等を利用したいと思います。追伸)猪鍋は予約が必要です。
釣り体験したくて訪れました。池に放されているニジマスを釣るのですが、釣り経験のない私たちには十分楽しめました。また、釣った魚を調理してくださって食べることもできました。楽しい体験に大満足です。
朝700から営業。釣りは疑似餌ですがつれない時は餌くれます。山麓にありそんなにこみ合わず手軽に釣り楽しめます。施設内のバーベキューエリアは小高く森の中や小川沿いで気持ち良かった秋そばと猪鍋が楽しみです。
7月の終わりの頃真夏のエリアトラウトに行きましたが、3時間やって1匹でしたがインレット付近表層にたまっていてサイトで口を使わせるのがすごく難しくただトレースコースやレンジを合わせていくと何回か口を使ってくれましたがショートバイトが多数です。価値ある1匹だったとおもいます。そしてスキルアップにも繋がるとおまいます。店員さんも気さくで凄く雰囲気のいいエリアです。
名前 |
フィッシングパークつくば園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-42-4003 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ニジマス釣りを体験できます。魚は多いので比較的容易に釣ることが出来ますが、暑い日にいくと魚も弱っていて苦戦します。釣れないとお店の人がコツを教えてくれます。その場で塩焼きか唐揚げにしてくれますが、唐揚げがお勧めです。今度は掴み取りをしてみたいです。