トマトとんかつ驚きの美味。
とんかつ KOROMOの特徴
とんかつトマトが入ったカツフライが絶品で驚きました!
選べるとんかつセットは、満足感が高いコスパの良さです。
店の雰囲気や店員さんの接客が非常に好感が持てます。
まるまるのトマトやイタリア料理のカルツォーネ、あまから牛肉などが、トンカツに包まれているインパクト抜群な写真を見て、食べたーい!となり、さっそく来店してみると、店内には、ジャズが流れて、落ち着きのあるオシャレな空間でした。選べるとんかつセットは、メニューに当店人気№1と書かれており、メニューの中から選んだ2種のフライが一緒に楽しめて、ごはん、味噌汁、小鉢、漬物まで付いてくるセットメニューで、ご飯は、最初に量を選べるので、欲張って特盛りにし、フライは、とんかつトマト、とんかつカルツォーネを選びました。尚、セットを選ぶと、ごはんの量は、注文のときに指定できて、お値段は変わらず、ただし、おかわりは別料金で、付け合せのキャベツは、おかわり自由となり、ヒレやロースのトンカツに付くソースは、卓上のソースと違いオリジナルでブレンドしたソースと教えて頂きました。ごはん(特盛り)は、量によって、お茶碗の大きさが違うそうで、注文のとき、少なめ、普通、大盛り、特盛りから選べて、嬉しいことに、お値段は変らないらしく、ここのトンカツを食べに、お腹をペコペコにしてきたので、ガッツリと特盛りにしました。味噌汁は、白だしが多めで、具には、ワカメの他、くるっとした巻き麩に、かいわれ大根の彩りがよく、甘味と少し塩気を感じられ、飲みやすく、ホッとする味付けでした。小鉢は、春雨のサラダで、春雨、人参、ワカメ、芽昆布に白ごまがかかり、コリコリした食感で、やや酸っぱい爽やかな味に、少しピリ辛な刺激が、後から追いかけてくるような味付けでした。漬け物は、たくあんの細切りで、コリコリした食感が楽しくて、少し濃い目ながらも、細切りなので、箸休めに程よい味付けが、ご飯のお供にピッタリでした。付け合せは、きゅうりとキャベツが山盛りで、端に添えられたレモンは、とんかつにかけ、おかわり自由が嬉しいキャベツには、ドレッシングをかけて食べるようで、味は胡麻と青じそがあり、胡麻は、トロミがあり濃厚な味わいで、青じそは、サッパリして青じその風味が、しっかりと出てました。オリジナルスパイスは、ガーリックパウダーをベースに配合しているらしく、とんかつは、そのままでも美味しいのに、付けると味変になり、とんかつトマトに関しては、もーこれがデフォじゃないか?と思う程、凄く合っていると思いました。とんかつトマトは、トマトの存在感に、圧倒されちゃいますが、お肉も2枚重ねで、食べ応えがあり、中央には、まるっと収まったトマトが瑞々しく、かぶり付くと、溢れ出すトマトの果汁に、口の中が大洪水で大変なことになり、まるで内側から天然のトマトソースが溢れてくるようで、何だか贅沢なトンカツでした。とんかつカルツォーネは、イタリアの名物であるカルツォーネを、ピザ生地でなく、なんと!トンカツで包んだお茶目なトンカツで、チーズ、トマト、ハムなどが入ったカルツォーネは、とろけるよーな口当たりで、サクッとした直後、口の中に広がる濃厚な旨味に、時間差で迫ってくるジューシーなお肉は、もちろんチーズとの相性もよく、レモンを搾ってサッパリさせてもイイと思いました。
愛知県に来たなら名古屋で味噌カツだろう!と思ったが、移動時間をミスって名古屋圏のランチに間に合わず、急遽探して訪れた。ランチのラストオーダーぎりぎりに間に合った。待ちはなかったがお客さんはかなりいた感じ。注文はメニューを見て口頭で伝えるスタイル。支払いはレジで。ランチBでロースカツ。エビフライはコロッケに変更したが、コロッケ被りになるのでそのままでも良かったかも。タレは味噌に。揚げたてでとても美味しかった。西日の当たる席だったが、店員さんがレール閉めましょうか?と気遣ってくれたのも嬉しい。
豊川市にある変わり種とんかつ屋さんです。正統派のとんかつではなく、トマトとんかつや、すき焼きとんかつ、カルツォーネとんかつなどバラエティ豊かなお店です。駐車場は店の向かい側に道路を挟んで数台駐車可能です。少ないようですが大丈夫意外と停められます。入り口は階段3段ほど、かつ扉は狭く、店内通路幅もとても狭く車椅子は諦めたほうが良いと思います。メニューは一応ランチメニューありますが、300円程度ほど安くなりますが、とんかつがコロッケに変わるためオススメしません。昼も夜も同じ値段の為、夜に行くほうが空いていてオススメかな。オススメは組み合わせセットのカルツォーネとヒレカツです。ヒレカツは愛知の味味噌ダレで、カルツォーネは特性香辛料で食べてください。ご飯は特盛まで増量無料ですが、おかわりは有料。キャベツは大盛り、おかわり無料。すき焼きカツはすき焼きの味が強すぎてあまりオススメしません。トマトカツは人それぞれ。カルツォーネカツはとても美味しくいただけますが、ほぼ90%カルツォーネです。でも美味しいのでカロリー気にしない人にオススメです。
モノトーンの店内、少し黒多めかな。落ち着いた洋食屋さんといった佇まい。ランチは1,100〜1,400円のセットが数種類。Sランチのカレーとんかつとコロッケをお願いしました。大きなパン粉でサクサク感のあるフライな見た目とは裏腹に、クリスピーでパリパリな食感で油切れも良く、かなり軽やか。お店の名前通り、衣に特徴ありですね。カレーが入っているとんかつは溢れ出るので、そのままご飯の上に。おー!こちらは想像通り、カツカレーライスだ〰︎よね!?小ぶりの俵形コロッケはじゃがいもの素材の味がしてホクホクでした。ハーブ塩が付いていて、塩でいただくコロッケもおつなもんです。ご飯は小盛りでお願いしましたよ。大盛りでも小盛りでも同じお値段です。んで、キャベツの千切りはおかわり自由でした。デザートは甘さ控えめ杏仁豆腐とコーヒー。どちらもたっぷりあって、満腹感増大♡2021/12訪問。
お店を検索して、とんかつトマトが気になりすぎて訪問。予想以上にトマトでしたが、あっさりしていて美味しかったです。ガッツリ食べたい人には物足りないかも。謎のパウダー(笑)をかけながら食べたんですが手が汚れるので小さなスプーンとかあればいいなぁと思いました。(そのまま器持ってかければよかったのかな?)若い店員さんの対応も笑顔で素晴らしく楽しく食事ができました。また近くに来たら訪問させていただきます。
去年の友達の誕生日祝で伺ったお店!きのこのとんかつ最高でした。友達はトマトとカルツォーネを注文!どちらも美味しいって言ってました。メインの種類が選べるのとキャベツがおかわり無料でドリンクも一杯ついてくるのでコスパはいいと思いますよ。
選べるとんかつセットでロースカツとカルツォーネにしました。ガッツリ食べられるしキャベツおかわり自由なのも良いです。店員さんもとても丁寧で感じも良いです。駐車場が道を挟んで反対側にあり、軽専用を含めて8台しか停められないのでご注意を。
7、8年前から、気にはなっていました。ようやく食べに行けました。今日はシンプルにBランチ(ロースカツ、エビフライ、コロッケ)サラッと食べれて良い感じでした。衣も軽くて美味しかったです。お値段もリーズナブルですし、種類もいろいろあって楽しめそうです。次はトマトに挑戦です。メニューをちゃんと見ていませんが、もう少し厚いお肉が食べたいです。美味しゅうございました。
近所にあったお気に入りのかつ時が閉店してとんかつを食べる機会が減ってたんですがこのお店を知って行ってみました頼んだのはBランチ税込1250円でロースカツにコロッケとエビフライ、ドリンクと杏仁豆腐が付いてました肉の質やキャベツ用のドレッシングはかつ時の方が好みで、ロースカツはそこまで上等ではありませんがまぁ普通に美味しい部類かな、ランチタイムに備えて揚げ置きしておいたのかカツの温度がやや低かったのとソースがたっぷり付いてるのはいいんですが冬のせいなのか冷蔵してたのか冷たかったので揚げたてだったら多少印象が違ってたかもしれませんでも、色々付いててこの値段なので割高感はなく、次はトマトやチーズ、キノコ等を使ったメニューも食べてみたいと思いました店の雰囲気も店員さんの接客も感じが良くて好感が持てました、おすすめです。
名前 |
とんかつ KOROMO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-65-7760 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めての利用です。祝日の夕方に、友人と2人で行きました。こじんまりした個人経営のお店です。美味しかったです! とんかつ好きの方だけでなく、お食事の場所としてお勧めです。いろんなとんかつがあり、それを2つチョイスできるメニューがあります。次は何を食べようかなぁと考えてます。お店の雰囲気も落ち着いており、清潔感もあり、気持ちよく食事できました。