豊川稲荷参拝後は、玉川うどん!
玉川うどん 豊川駅前店の特徴
昔ながらの雰囲気が漂う、落ち着いた店内で食事が楽しめます。
豊川稲荷参拝帰りに最適な、カレー南蛮うどんセットが人気です。
お正月は16時まで営業していて、訪問しやすい時間帯が魅力です。
昔ながらのうどん屋さんの店の佇まいのため、和式トイレであったり不便な点もあるかと思いますけど私は好き!まず、駅から歩いて3分ほどの立地(ありがたい)、店内はテーブル席、座席席が各3?海老天うどんといなり寿司のセット(天ぷらいなりセット850円)を注文、豊川稲荷参拝後に食するいなり寿司にテンションが上がる上がる↑↑↑うどんのスープは甘味も感じるほんのり濃い味、お稲荷さんは優しい薄味だったのでどちらも美味しくいただきました。せっかくなので店頭で売っていた見たことのないラーメンもお土産で買ってみました(´∀`)
豊川稲荷の参拝の帰りに寄りました。昔ながらの地域のうどん屋さん風な店構え、店員さんで懐かしさを楽しめるお店です店に掲示してあった写真から肉南蛮うどんを頂きましたが、柔らかもちもちの白玉うどんと全部飲み干したくなるようなだし汁で美味しかったです。
美味しいうどんです。南蛮うどん定食で、お腹いっぱいになりました。商店街の駐車券頂けます。
カレー南蛮うどんセット1100円を頂きました。あつあつうまうま。べろやけど。カレーの味、辛口で大人には美味しい。
2012年に訪問玉川さんはその頃は「そば屋」でした。(うどんもあったけど)豊橋カレーうどんに便乗して今にいたってるのかな。稲荷そば・・旨かったな。
15年振りに訪れました。海老天いなり定食と悩みましたが😅本日のサービス品🍜肉なん定食を頂きました🍴🙏通常1100円の定食が980円と😊お得に食べる事ができ😋豊川商店街駅前駐車場🅿️の1時間無料チケットも貰え🤗言うこと無し👍️味はやや濃い目の鰹醤油味ですが🤔別皿にて提供される刻みネギと天カスを入れる事でマイルドな感じになります👌ごちそうさまでした😆
昔ながらのうどん屋さん、って感じのお店です。昼1時ころに行きましたが、すでにいなり寿司もご飯も無かったですね。人気のお店なんでしょうか?天ぷら味噌煮込みうどんは、赤みそが効いていてとても美味しいですよ!エビ天がとても大きくプリプリでした。うどんは柔らか目で食べやすいと思います。名古屋の味噌煮込みうどんとは全然違うのが面白かったです!五目あんかけうどんは、つゆが見た目の色とは違ってとてもしっかりした濃いお味でして、これまた美味しいですね。ただし、人によっては塩っぱいと感じるかな??
初にかけうどん。だしが濃い。私には細麺が新鮮だった。
うどん(740円)をいただきました。出汁は見た目無色透明に近いんですが、しっかり味があります。また揚げもジューシーでした。お正月にも関わらず営業してもらえてて助かりました(^.^)
名前 |
玉川うどん 豊川駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-86-9103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

実家父親の車にドラレコ取り付けしてもらってる待ち時間に昼ご飯を豊川駅近くの玉川うどん豊川駅前さんに食べによりました。磯おろしそば。蕎麦、うどん、きしめんから選べれるらしく私と父親ふたりとも蕎麦を選択😁天ぷらもサクッとしてて美味しかったです。