筑波山の絶景で豚丼を。
里山カフェ ゆいてらすの特徴
豚丼や弓豚そばが筑波山を眺めながら楽しめるお店です。
障がい者の就労支援を目的としたNPO法人が運営するレストランです。
石岡市八郷庁舎2Fの西南面からの眺望が魅力のスポットです。
600円で地域ブランド豚の豚丼が食べられるのはありがたい。
豚丼を注文。ご飯が案外たっぷり盛られておりボリューム充分。肉もブランド豚の弓豚使用らしく、よくあるペラッペラなのではなくてしっかり厚みがある。そして紅しょうがが上にたっぷりドーン!紅しょうが好きにはたまらないと思う。これで味噌汁(これもフツウに美味しい)ついて500円は素晴らしい。室内は3面が全面ガラス張りで八郷連山と青空が一望できる。ロケーション最高。居心地がいいのでドリンクバー150円追加してのんびりしました。すぐ横に図書館もあり、八郷の隠れた名スポットだと思います。
とても広くゆったりと過ごせます。お弁当を食べれる座席も用意されています。
豚丼を注文。お味噌汁もついて美味しかったです。静かだし穴場かも。
筑波山を眺めながらの弓豚そば美味しかったです。
カレーライスや色々な物が安くて美味しいですよ。
障がい者の就労支援を目的としてNPO法人が運営を行っているお食事処なので、応援したいと時々利用させていただくようになりました。種類は多くないですが全て税込み500円に、豚丼の紅生姜てんこ盛りに😁ながら楽しい時間です。
安いし、美味しい。そして眺めが良いです。
料理が丁寧に作られてる味でした。そばは食感が良くカレーはマイルドかつ濃厚でした。
名前 |
里山カフェ ゆいてらす |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-43-1111 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

併設している図書館を利用する際、だいたいこちらでお昼をいただきます。大きくひらけた窓からは八郷の山並みを望むことが出来ます。カレーや豚丼、天蕎麦などメニューはほかにもありますが、最近はカレー蕎麦1択です。奇を衒った感じでなく、いわゆる昔ながら?のカレー蕎麦です。つゆのカレーはすこしとろみがかかって風味も良く、もちろん蕎麦も美味しく、えっ?この値段で良いの?とビックリする価格にとても満足です。ただ、フルサービスでなく、水や下善はセルフスタイルです。また行ったときにはお世話になります、ご馳走さまでした。