三河湾を背景に楽しむハンバーグランチ!
山の上の洋食屋 はなわの特徴
山の上の洋食屋は、三河湾のエメラルド色の景色が楽しめるお店です。
総じてトマトの冷製スープが好評で、ハンバーグの味も絶妙なバランスです。
可愛くて綺麗な内装で、隠れ家のようなレトロ感も魅力的です。
古き良き洋食店といった感じで、家族でお気に入りのお店です。店内はビンテージ感のある落ち着いた雰囲気。年期の入ったテーブルなども手入れが行き届いていて味わいがあります。ベテランの女性が丁寧に接客してくださるので、毎回気持ちよく過ごせます。ハンバーグがおすすめですが、セットの前菜やスープが旬の食材でアレンジされて美味しいので、飽きません。イベント事には家族で色んなセットメニューを楽しんでいます。
あじさいの里の帰りにランチで立ち寄りました。店内はクラシックな大人の雰囲気でジャズが流れていてとても落ち着きます。記念日に予約してディナーもきっと楽しめそうでした。
6月14日 土曜日 小雨の中形原温泉の紫陽花の里からのランチで伺いました。紫陽花の里を出た時に電話をして席が空いてるか聞いてからの入店で景色の見える窓際を用意してもらってありました。友人3人で魚コースとアップルパイを 友人はチーズケーキを注文魚包みのパイは柔らかく魚とマッチしてソースも美味しく good💓ビーズのスープの綺麗なピンクにテンション⤴️ 生憎雨模様で景色はぼんやりでしたが晴天のときはもっと綺麗だろうなと思いました。時間が決まらないので当日ググって決めたお店でしたが 🎯とても良かったです♪
一度行ってみたくて今回機会があり行くことが出来ました❗予約が必要なのでは思いつつもそのままランチオープンに合わせて行きました。既に二組のご夫婦が見えていました。窓から見える景色はとても良かったです。ランチメニューを頼み前菜、日替わりスープ、ご飯、メインのランチ、ドリンク付きで十分お腹膨れました。でも食い意地はってるのでアップルパイも頼んじゃいました。お手頃価格でランチに追加できるデザートもありました。日替わりスープはビーツでした。ビーツって独特なので余り得意ではないのですが丁寧に濾してあり美味しかったです。前菜はサラダにニンジンシリシリ、チリコンカンのカレー風味、ジャガイモのキッシュみたいなものでした。どれも美味です。メインは白身魚のパイ包みを頼みました。バジルソースをしっかりつけて一口。うまし。フライじゃなくてパイ包みなのが良いです。バジルソースを最後までたっぷりつけて堪能しました。ドリンクは食後に用意してくれました。アップルパイはほんのり温かくて良かったです。今度行けたらハンバーグを頼みたいです。
ハンバーグコースを頂きました。山の上にあり場所は分かりにくいですが、料理の味は良いです。晴れた日には景色も楽しめます。
場所は、松風園看板があり坂をあがって行くとすぐでした。ランチ1
ハンバーグランチを食べました。デミグラスソースは濃厚で、柔らかくて肉の味がする美味しいハンバーグでした。土曜日でしたが、開店して10分後にはお店に入りましたが既に満席でした。山の上にあるので景色も良くて静かに食事が出来ました。
ほんとに山の上の洋食屋さんで〰️三河湾が一望本日の海の色が不思議エメラルド色わ〰️ぉ魚のパイ包みバジルソースがからみ美味しゅうございました‼️
ハンバーグが柔らかくて美味しい魚ランチも サワラを黒ゴマでコーティングしていて こうばしかった。1200円でトマトスープ サラダ ご飯 デザート 飲み物はコスパがよいですランチタイムは予約したほうが良いみたいです。
名前 |
山の上の洋食屋 はなわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-68-7573 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すごく久しぶりのはなわでの夕食とても楽しみにしていましたハンバーグ好きなので、嬉しくて♡窓からの眺めも素敵〜今度は八丁味噌ハンバーグ食べます(●♡∀♡)