潮干狩りと夕日の竹島でリフレッシュ。
竹島園地の特徴
竹島へは400mの橋を歩いて渡れる、アクセスの良い公園です。
三河湾の美しい景色を楽しみながらリフレッシュできるスポットです。
夕日が特に綺麗な場所で、夏場は潮干狩りが楽しめる魅力的な公園です。
今の時期だけかもしれないが、平日は駐車場が無料。空いていて良い。海岸沿いを歩くと風が心地よい。のんびりできる場所。
潮干狩り楽しめました。一人1500円で9時半から潮が戻るまで、5月中旬だったので2時間くらい。一人2kgまで持ち帰れます。海の入り口でお金を払うと入場券代わりの袋もらえます。熊手も200円で借りれます。(返すと100円戻ります。)2025年は不漁気味です、去年程では無いそうですが。女子中高生も大満足でした。終わったあと蛇口が壁に並んでる所があって、足や手、装備を洗えるのがありがたかったです。
愛知県蒲郡市の三河湾国定公園の景勝地。平安時代、藤原定家の父藤原俊成によって景勝地として広められたという。メインの竹島はもとは大干潮の時だけ往来できた場所で、陸地側にいつでも参詣できる八百富神社を配置。各種イベントや工夫で観光客は絶えない。
30年ぶりに…。以前は女の神様しか居ない…という説があり、不人気だった。…しかし、男の神様を祀ることで縁結びになったとか…(本当のところは…)友人とランチの帰りに初詣しました。強風で風のうねり音が凄がった!上空に彩雲や天使の梯子も現れて…。橋を渡り竹島八景1~12あるそうです。③④は確認出来なかった。八百富神社、宇賀神社、宇賀神社、八大龍神社、大黒神社、千歳神社。御朱印もいただきました。
蒲郡市にある竹島です。橋で海上を渡るのですがとても気持ち良かったです。島内には神社、遊歩道がありお散歩やウォーキングには最適なところです。
23.11.01駅前で美味しい鰻とビール🍺を頂いた後、こちらまで徒歩で🚶秋晴れ☀️ 日差しもポカポカで気持ちいいです😊芝生越しの風景が綺麗だね❗️ 開放感があって癒されます⭐️
何度となく来てはいるのですが、水道の蛇口がこんなにならんでいる場所があるとは知りませんでした。なかなか圧倒されます。潮干狩りのシーズンに大活躍してそうです。
☆目の前に広がる三河湾、ぽっかり浮かぶ竹島、風光明媚、素敵な風景👀夏場は木陰がないので、のんびり出来ず、休憩所は利用禁止(老朽化)⁉️少し休めるような場所やベンチ、ピクニックテーブルなど設置すれば、更に優しい、折角綺麗な芝生もあるのに、何か活かされず勿体ない😵陽気が良い時期にはお弁当持参が良い🍙
蒲郡市竹島町にある「竹島園地公園」です。平日昼間に利用しました。駐車場は平日なら無料で利用でします。蒲郡の景勝地、竹島に架かる竹島橋がある緑地が竹島園地です。芝生の広がる園地からは、竹島の姿を望むことができます。竹島園地にはトイレ、水道施設、ベンチなども整備されており、過ごしやすい公園。また公園内に藤原俊成の銅像があります。竹島を海風に当たりながら眺めるのが良いです。なかなかオススメの公園です。
名前 |
竹島園地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

訪問時はイベントで大勢の人で賑わってました。潮風が心地良い場所ですね(^^)