蒲郡市の大巖神社で巨石信仰!
素盞嗚神社の特徴
蒲郡市を見守る素盞鳴神社の歴史を感じる場所です。
末社大巖神社の御神体は巨石で、神秘的な雰囲気があります。
太古の性器崇拝の女陰を感じる独特の信仰を体験できます。
地域の方々が護っている神社です。よい民俗芸能を見せていただきました。ご朱印は特定の時だけでは?
蒲郡市拾石町を見守っている神社です。本祭りは毎年10月第三土、日です。令和元年は10月19日、20日です。
末社大巖神社の御神体である巨石は太古の性器崇拝の女陰ともいう。
名前 |
素盞嗚神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

捨石川右岸、R247の少し西の小さな山にある神社。余り印象はありません。けっこう立派な村のお社といった雰囲気です。