筑波山を眺めてラウンド!
筑波学園ゴルフ倶楽部の特徴
スムーズに回れる電動カートにはGPSナビが完備されています。
筑波山の美しい景色を眺めながらラウンドできる絶好のロケーションです。
グリーンは大きくて傾斜が少なく、楽しくスコアを出しやすいコースです。
早朝ゴルフ食事付きで、初めてラウンドでした。首都圏より高速で90分位、インター直ぐなので便利です。距離は短めで、狭いです。コントロールが大事です。2サム割り増し無しで、リモコン付きです。グリーンも良く、食事も300円課金すれば色々選べます。前半2時間でしたが、80分の休憩は長すぎます。後半は、途中からなぞの渋滞で三時間近くかかりました。ビギナーは、安い場所に集まりがちなので…その影響だと思います。
筑波学園ゴルフ倶楽部さんに行って来ました。桜川市西飯岡にありますが筑波学園と(笑)知らない人は学園都市辺りにあるのかなぁ?って思っちゃいますよね。コースは山岳ですのでフラットではありません。距離はやや短めOBラインが浅いからちょっと曲げたらOUT!ってコースもあります。今回何故か全然広いのにセカンドで曲げてOBを出してしまった!グリーンはベントのワングリーンなので大きめです。ワンオンしたからって喜べませんよ。しかしグリーンの芝が暑さでやられちゃったのかハゲてる所が目立ちました!それとピボットだらけ!クラブハウスにフォークがあった(珍しい)から持って来ましたが治す気にはなりませんでした。バンカーは今回入って無いので解りません。レストランの食事は普通に美味しかったです。ツーバックでも割増も無く安く回れたのは良かったです。スタッフさんも親切でしたね。もう少し涼しくなったらまたプレーしたいです。
ほどよく変化があり楽しめるコースだと思います。ゴルフ人気の上昇とともに値段も上がってはきましたが、他のコースと比べるとコスパはいいと思います。コースの印象は、 ️■両サイドOBのところが比較的多そうだが、フェアウェイは広めか或いは片側が斜面で受けているところが結構あるのでティーショットのプレッシャーは少ない。 ️■グラスバンカーをあなどると痛い目に遭う。壁のようなグラスバンカーがグリーン手前にあるところがあり、壁の手前にはまってしまうときつい(16番と17番ホール)。 ️■アウトコースはインと比べて簡単な印象。1番のロングホールは手堅くパーセーブ発進したいところ。2番、3番、8番も優しい。 ️■パットの練習場はアウト、インともにスタートホールの近くにあるけど、クラブハウスから離れていて初めての人には分かりづらいかも。 ️■比較的良いスコアが出やすいコースという印象。
距離は短いですが、フェアウェイの狭い丘陵コースです。OB.1ペナ多いですが、プレイング4がかなり前目なので、スコアは出やすいです。グリーンにディボット跡が目立つのが少し気になりましたが、その他は問題ありませんでした。9月の平日昼食込みで5,000円代で廻れるのは、コスパは良いかと思います。
距離は無いです山岳と丘陵の間くらいで山岳寄りですがホール自体は一部を除き、さほど高低差はなくフラットで筑波国際がかなり広くなって、高低差マイルドにしてちょっぴり距離を伸ばした感じですグリーンは大きいが傾斜は少なくなだらかティーショットのOBは片側が山斜面の場合が多いので逃道はあるカートは電磁誘導、GPSナビありショットレベルが上がってきた90切りゴルファーが初見でマネジメントを駆使して70台を目指すには良いコースです一度回ってしまえば攻め方守り方は難しくないですスコアが出やすいコースですねただ、夏の時期のラフは見た目よりもかなり重いので短くても要注意です。スルーで食事はしていないのでレストランはわかりません早朝なら雲海も…見晴らしはイイですよ〰️
初めてラウンドしました。各ホールとも高低差があり、距離の判断に苦労しましたが、攻略性があり、楽しませて貰いました✨セカンドショットが20m以上打ち上げるホールがあり、グリーン面が全く見えないので、初めての人は難しいです😅ロングホール全てでバーディを取ることが出来て、マネジメントが上手く行けば好スコアも可能なコースです😃また行きたいです☺️
とても綺麗で、良いコースだと感じましたが、ちょっと混んでたかな。また是非プレイしたいです。
GPS付きカートでスムーズに回れます。比較的平坦で距離はありませんがアクセントに数ホールアップダウンがあります。
コースは難しくもなく易しくもなく。クラブハウスはかなり古いです。前半はスムーズにプレー出来ましたが、後半でかなり前が詰まっていて待ち疲れしてしまいました。
名前 |
筑波学園ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コースがキレイ。お天気良ければ筑波山も見れて景色がいいところだと思います。初心者でも楽しめるコースインターからのアクセスも近いので、県外から来た友人も迷わず到着できました(笑)