岡崎で味わう十割蕎麦の極み。
大樹寺そばやの特徴
十割蕎麦の香りと喉越しが絶品で、リピーター続出の味です。
地元密着の手打ち蕎麦店として親しまれ、訪れる価値満点です。
もり蕎麦は二八と十割の2種類が楽しめ、ランチにも嬉しいサービスがあります。
蕎麦を食べたくなって伺いました、以前に行った時はお休みだったので、確認してから家を出ました。お蕎麦は、甘く いい香り少し見つけにくい場所かな?天ぷらも揚げたて。程よい 客との間合い。愛想の良い接客。駐車場が、工事中?もし、お店の駐車台数が増えれば大変ありがたいです。お客は、常連が多いみたい。程よいこみぐあい。待たなくて入れたのでよかったです。置物に、小さな猫猫好きにはたまらないです。
地元に帰ると父と必ず伺うお蕎麦屋さんです。メニューも豊富ですが、私はいつも『三色天もり』を頂きます。細打ち、茶そば、田舎蕎麦、十割そばなど日によって異なる3枚のお蕎麦と、海老とお野菜がしっかりした美味しい天ぷらを頂き、最後に蕎麦湯で〆。変わらないプロフェッショナルの美味しさに安心感を感じさせてくださる素晴らしいお店です。ご夫婦の優しい雰囲気も感じられます。地元に滞在する際にはこれからも通いたいと思います。
約10年ぶりにいきました。相変わらず美味しいお蕎麦です。香りもよく梅雨なしでも楽しめます。ただね…クチコミを一通り見てましたが、オーナーさんの返信がお粗末…逆効果な気がします。オーナーさん返信不要です。
地元密着の蕎麦屋さん自分は天ざる蕎麦(冷たい)、彼女は天ぷら蕎麦(温かい)を注文天ぷらは衣がかたく、少し気になった天ざるは細打ち麺と10割蕎麦10割は香りはやや弱いか、、食感はよく10割の良さが出ていたあえて言えば、塩で食べたかったかな天ぷらそばはやや濃いめのつゆにコシが失われない蕎麦が印象的。
ここの味噌煮込みうどんが一番好き。もちろんそばも美味しいけど、きょうのように寒い日はまた格別です。
もり蕎麦とおろし蕎麦とミニ天丼頂きました。2つとも田舎蕎麦と10割蕎麦が1皿づつです。大食いの私は足らなかっのでミニ天丼も頂きました。蕎麦は勿論、つゆも私的に無茶苦茶美味しかったです!自分が岡崎周辺で行った蕎麦屋5軒のうち1番好きかもです。現金のみです。
仕事で近くに来たので、初来店。天おろし蕎麦1
十割蕎麦腰があります。
子どもを連れて行けそうな雰囲気だったので次回は子どもと一緒に行こうと思います。
名前 |
大樹寺そばや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-71-5818 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

おろし三色蕎麦抹茶更科十割とどれも完食しっかりと歯ごたえを感じる美味しいわ餅味噌煮込みうどんも熱々で美味しかったです。