濃厚鳥白湯に心躍る!
こはるの特徴
濃厚な鳥白湯ラーメンが自慢で、しっかりとした味わいです。
餃子は塩で楽しむのがおすすめ、タレより美味しく感じます。
バリエーション豊富なラーメンと共に、油そばでも美味しさを体感できます。
友達のオススメで初めて来店しました!鶏白湯の醤油を食べました。濃厚のスープが良かったです😆
濃厚鳥白湯麺ポタージュ系ラーメンのお店です天下一品が好きならみんな好きです私は大好きです。
座るやいなや同じ席を2回席をいったりきたりし、3回目はさすがに断りました。必要なら分かりますが、そうでもない感じで疲れました。濃厚なスープですがさっぱりしてて美味しかったです。機会があればまぜそばも食べたいと思ってます。
夕飯は岡崎の「麺屋こはる」で連食です。美合駅から徒歩15分の場所にあります。訪問したのは土曜の午後7時半頃。店内はカウンター7席、4人がけテーブル2卓。券売機で食券を購入しテーブルへ。【鶏白湯 しょうゆ+味玉】左上は合わせだしですが、看板メニューと書かれた鶏白湯を注文。醤油と塩の2種類があるので醤油を選択。追加トッピングの味玉も注文。スープはとろみのあるこってり鶏白湯。カエシの主張は控えめで、鶏の旨味がダイレクトに感じられます。白濁したスープからはクリーミーさも溢れます。もう少しカエシが強くてもいいかな。麺は中太ストレート。しっかりスープと絡みます。具は海苔、水菜、糸唐辛子、焼豚、メンマ、追加の味玉というラインナップ。海苔は三角形になるよう半分にカットされています。焼豚は固めの豚バラロール、脂は乗ってます。メンマは味付け濃いめ。合わせだしも気になるのでまた次回に。ごちそうさまでした。
鶏白湯ラーメン(醤油)をいただきました。かなり濃厚なポタージュに近いスープで私好みの味付けでした。麺も程よい硬さでこちらも美味しかったです。日曜日の12:30頃にお店に到着したところ、まだ数組待っている状態でした。人気のあるお店ですし、この美味しさならそれはガマンできます。国道1号沿いにあるこちらのお店、豊川方面から来た場合、手前の五反田の交差点で右折して、竜泉寺川沿いの細い道を入ると駐車場に無事到着できます。
自分は、好きな味です。少し天一の余韻もありながらスープまで完食。色々食べてみたい味です。
ランチで利用しました!日曜でしたが店内が狭くて外で待ちでした。子ども連れだったので食事時間が長くなってしまい、その後も待ってる人がいたので焦ります。子連れにはあまり向かないかな。テーブル席も少ないので。オススメの鳥白湯塩にしましたが、濃厚でとても美味しかったです(^^)替え玉150円でチャーシュー付きなのはお得かと思います★
今日は小春日和ならぬ、冬真っ只中。喜竹三号店として、豊屋から屋号変更後に初来店。限定の鶏白湯アゴ出し味噌全部乗せをチョイス。喜竹に比べ濃いめのスープで麺は中太。青ネギと玉葱が良い感じ。喜竹とはまた違う鳥白湯の美味しさを味わうことが出来ました。乗せの具材も◎麺の量は少なく感じたので替え玉も追加。まさに口の中が小春日和になる暖かーい一杯。美味しかったです。
昼ラー活動です!1人でも入りやすい!
名前 |
こはる |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

悪くはないが2品ともちょっと塩味(えんみ)が尖っていた次回はノーマルの白湯を食べてみようと思った。