萬珍飯で子どもと楽しいランチ。
萬珍軒 南店の特徴
小さな子ども連れでも行きやすい、安心な環境です。
豊富なメニューの中で、特に美味しいのはたまごラーメンです。
土日以外のランチが750円(税込)で楽しめるのが魅力です。
有名な萬珍飯をランチで初食。酸味のある餡かけ美味。ランチのオーダーは番号で注文するのが常連スタイル 今度は番号で注文してみよう。
平日11時30分来店。待ちは無し。駐車場は見せ前と道の向かい側に有り。今回はランチの志那カツ(中華風カツ)ライス・スープ付き830円を頂きました🤤カツの衣はサクサクお肉は噛み応えが有り噛んでいると肉の旨味が出てくる、添え合わせにキャベツとトマト。スープはトロミのある卵スープ。平日ランチは4種類ありました。
中華料理屋らしからぬ内装のお店です。ランチは4種類¥780でした。食べたのは、炸子鶏(ザスーチ)という、分かりやすく言うと唐揚げ定食。まぁまぁでした。
萬珍飯を食べたくてふらっと寄りました。1人客なのに4人用の席に案内されたのには少し恐縮しましたがお目当ての萬珍飯とらーめんのハーフを注文。初めて食べる萬珍飯……なんだろう……味噌ベースの酢豚みたいな……よくわかりませんが美味しかったです(笑味噌と酸っぱさが食欲をそそります。餃子も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
初来店。メニューの写真がなかったのでアップ。お店は昔ながらの店舗、テーブルも座敷もあり〼ビールには枝豆もついてきました☺️普通に美味しかったです。
麻婆飯(770円)とエビ入りあんかけあげやきそば(1100円)と餃子(440円)、豚肉の天ぷら(1100円)、回鍋肉(1050円)を食べました。麻婆飯は他の店と違い麻婆が辛くなく、少し味が濃い目でまぁまぁですね。あげやきそばは少し辛めですが、野菜たっぷりで麺もバリバリで旨いみたいです。餃子は柔らかく、中のネタが少し甘くかんじました。豚肉の天ぷらは肉が柔らかくて美味しいです。タレ(カラシ付き)が出て来るけど、塩で食べるのがお勧めです。回鍋肉は流石に市販の味噌味とは違い、少し薄めで辛くはないけど、しっかり味があってキャベツやピーマンがめっちゃ柔らかくて美味しいです。
なんか旨いんです。だから中華が食べたいと思うとここに。おやじさんもさること息子さんも腕を上げてきましたね。
6年振りに戻ってきました❣️初日はやっぱりこれですよね‼️
小さな子ども連れでも行きやすいです。どこもランチは2時とかで閉まるから3時までのところを探しましたが、ここは木曜日以外11時から22時までずっと開いてるようで、遅いランチにも使いやすいです。
名前 |
萬珍軒 南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-52-0116 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

前を通ったので初来店。そして視界に入って気になったホイコールー定食に決定!ホイコールーと言いたくなかったので、ホイコーロー定食でと言ったら、ホイコールー定食でと言い返された笑で何がルーなのかわからなかったけど、ラーメンの具は写真の見ての通り、肝心のホイコーローは薄い肉数枚。これは、ガラガラに納得。