必要な紙が見つかる、趣味の専門店。
素楽紙土の特徴
書道具や画材が充実し、専門店ならではの品揃えです。
趣味の雑貨が豊富で、あなたの創作意欲を刺激します。
一階と二階の店舗で広がる、多彩な紙が魅力のスポットです。
このお店では、的確に必要としている紙を教えてくれました。素晴らしい知識と経験だなと思います。継続的に使っていくので、これから色々買いに行こうと思います。特に和紙の品揃えは、この辺りにあるお店より、個人的に気に入りました。
店舗は一階と二階があり、紙(下地の紙から包装紙まで幅広く)や筆等取り揃えは結構あるかとは思います。メディアや筆を探し求めるには良い店です。アクリル、水彩、油絵具の方は紙ほどの全メーカー全種類は無かったです。
品の良し悪しどころではない接客。予算を伝えても半額に満たない品を紹介され、安い方がいいでしょの一言。支払いでは店員さん3人もいるのにまともに機能せず、やり方わかる?わかんない!の会話。こちらがカードか現金か聞く始末。カードの利用明細は発行されないと言い張っていました。
色々な紙が揃う専門店。名古屋の紙の温度さんの三河版という感じ。
専門的な画材道具が買えるお店です。紙の種類がたくさんあって迷います。雑貨、紙類、文具、カラーペンも種類が豊富です。三階では各種教室もあります。(曜日による)見てるだけでも飽きません。店員さんは質問しても丁寧に応対してくださいます。
書道具、画材とも充実の品揃え。 これだけ揃っているお店はなかなかないです。
趣味で揃えたいものが所狭しとそろつてました。
とにかく、趣味の雑貨が沢山揃った店です。見ているだけでも楽しめる場所です。
名前 |
素楽紙土 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-66-0941 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ポーランド人の友人が、習字のワークショップをやる為にこの店に寄りました。この店の方は無知の私に色々と説明してくださり、予算に合う筆を提供してくれました。 ワークショップにたくさんの方々が来てくださり、習字を広めることが出来ました。 彼女に変わって感謝を伝えたいです。 素人でも楽しめる店、まさにその通りだと思います。